タタ、インドにおけるペガトロンの唯一のiPhone工場を買収

タタ、インドにおけるペガトロンの唯一のiPhone工場を買収

チャールズ・マーティンのプロフィール写真チャールズ・マーティン

· 1分で読めます

タタはペガトロンの旧iPhone工場の経営権を取得したと報じられている -- 画像提供: ペガトロン

インドのタタ・エレクトロニクスは、台湾を拠点とするペガトロンのインド唯一のiPhone工場の株式60%を買収すると報じられており、インドにおけるアップルの主要サプライヤーパートナーとしてのタタの地位が強化されることになる。

ペガトロンとタタ・グループは少なくとも2024年4月から交渉を行っている。ロイター通信によると、この工場は約1万人の従業員を擁し、年間500万台のiPhoneを生産しており、タタにとってインドで3番目のiPhone工場となる。

タタは以前、南部カルナタカ州にあるウィストロンのiPhone組み立て工場を買収した。

情報筋によると、新たな契約では、タタが旧ペガトロン工場の日常業務を担い、ペガトロンが技術サポートを提供するとされている。この契約内容は、ペガトロン、タタ・グループ、そしてアップルからまだ公式に確認されていない。

しかし、このニュースはペガトロンとタタ・グループ内でここ数日中に発表されたと伝えられています。両社は現在、インド競争委員会(CCI)に取引の承認申請を行っていると伝えられています。

チェンナイに拠点を置く工場は、ペガトロンにとってインドにおける唯一の事業でした。アップルは、地域間の緊張の高まりを受け、可能な限り中国と台湾以外の地域に生産拠点を拡大してきました。

タタ・グループはインド最大の製造コングロマリットの一つであり、過去1年間でインドにおけるAppleの主要サプライヤーとなりました。また、タミル・ナードゥ州ホスールに2番目のiPhone部品工場を建設する計画もあります。

同複合企業の既存施設(これも以前はペガトロンが所有)は2024年10月に火災に見舞われ、修復が完了するまで無期限に閉鎖されたままとなっている。