マイクロソフトがSurface Go 2とSurface Book 3を発表

マイクロソフトがSurface Go 2とSurface Book 3を発表

Apple が 13 インチ MacBook Pro を刷新してからわずか 2 日後、Microsoft は新しい Surface Go 2 と Surface Book 3 を発表しました。

マイクロソフトのSurface Book 3

Surface Book 3は、Microsoftのハイブリッド2 in 1ノートパソコンで、タブレットとしても、フル機能ノートパソコンとしても使用できます。Surface Book 3は、エントリーレベルの13インチモデルとアップグレード版の15インチモデルから選択でき、それぞれ構成が若干異なります。Microsoftは、Surface Book 3の15インチモデルはSurface Book 2よりも50%パフォーマンスが向上していると主張しています。

13インチモデルは、10点マルチタッチのPixelSenseディスプレイを搭載し、解像度は3000 x 2000ピクセル(1インチあたり267ピクセル)です。クアッドコアの第10世代Intel Core i5プロセッサーを搭載しており、追加料金でi7プロセッサーにアップグレード可能です。

i5モデルはIntel Iris Plusグラフィックスを搭載し、i7モデルはNVIDIA GeForce 1650グラフィックスを搭載しています。メモリは8GBから選択でき、カスタマイズにより32GBまで拡張可能です。ストレージ構成は、256GB、512GB、または1TBのPCIe SSDから選択できます。

サーフェスブック3

サーフェスブック3

15インチモデルは、10点マルチタッチのPixelSenseディスプレイを搭載し、解像度は3240 x 2160ピクセル(1インチあたり260ピクセル)です。このモデルは、クアッドコアの第10世代Intel Core i7プロセッサーを搭載し、NVIDIA GeForce GTX 1660グラフィックスまたはNVIDIA Quadra RTX 3000グラフィックスを選択できます。メモリは16GBまたは32GB、ストレージは256GB、512GB、1TB、または2TBのPCIe SSDから選択できます。

どちらのモデルにも、3.1 USB-A ポート 2 つ、USB-C ポート 1 つ、3.5 mm ヘッドフォン ジャック、Surface Connect ポート 2 つ、フルサイズ SDXC カード リーダーが搭載されており、Surface Dial と互換性があります。

両モデルには、前面の Windows Hello 顔認証カメラ、1080p HD ビデオ対応の 5 メガピクセル前面カメラ、1080p HD ビデオ対応の 8 メガピクセル背面カメラも搭載されています。

13インチモデルの価格は1,599ドルから、15インチモデルの価格は2,299ドルからとなっています。どちらのモデルもWindows 10 Homeエディションを搭載しています。

サーフェス ゴー 2

サーフェス ゴー 2

サーフェス ゴー 2

Surface Go シリーズは、Apple のエントリーレベルの iPad に対抗する Microsoft の低価格帯の製品です。

Surface Go 2 は、10 ポイント マルチタッチと 1920 x 1280 ピクセル (1 インチあたり 220 ピクセル) の解像度を備えた 10.5 インチの Gorilla Glass 3 PixelSense ディスプレイを備えています。

プロセッサはIntel Pentium Goldプロセッサをベースにしていますが、追加料金で第8世代Intel Core m3プロセッサにアップグレードできます。メモリは4GBまたは8GB、ストレージは64GBまたは128GBから選択できます。

また、前面の Windows Hello 顔認証カメラ、1080p HD ビデオ対応の 5 メガピクセル前面カメラ、1080p HD ビデオ対応の 8 メガピクセル背面カメラも搭載されています。

Surface Go 2 には、USB-C ポート 1 つ、Surface Connect ポート 1 つ、Surface Type Cover ポート 1 つ、MicroSDXC カード リーダー 1 つ、3.5 mm ヘッドフォン ジャック 1 つがあります。

Surface Go 2の基本モデルの価格は399ドルからで、5月12日に発売される予定だ。

サーフェスバッズ

マイクロソフトは2019年の発売を予告していたが、Surface Go 2およびSurface Book 3と並行して、AirPodsの競合製品であるSurface Budsも出荷する予定だ。同社は当初、Surface Budsの価格は250ドルと発表していたが、実際には200ドルで販売される。

AppleInsiderは今後数週間にわたり、これらのユニットがAppleの製品ラインナップとどのように比較されるかを比較する予定だ。