ITC、サムスンとアップルの特許紛争の判決を延期

ITC、サムスンとアップルの特許紛争の判決を延期

マイキー・キャンベルのプロフィール写真マイキー・キャンベル

· 1分で読めます

米国国際貿易委員会は、アップルを相手取ったサムスンの特許訴訟について最終決定を出す予定だった日に、その期限を6月4日まで延期し、FRANDライセンスに関する問題に関する重要な決定を遅らせた。

金曜日の延期は、サムスンが宣言したUMTS携帯電話通信の標準必須特許に関する訴訟の最終判決となるこの決定の2回目の延期となる。

韓国の企業は2011年6月、Appleが自社の特許を侵害しているとして初めて提訴し、iPhone、iPad、iPod touchの禁輸措置を求めた。その後、ITCの禁輸措置の対象となるのは、古いiOSデバイスのみであることが判明した。これは、AppleがiPhone 4から採用を開始したクアルコムのベースバンドチップに関する既存のサムスンとのライセンス契約の第三者受益者であるためである。

2012年9月、ITCの行政法判事ジェームズ・ギルディア氏は、Appleの特許侵害を否定する最初の判断を下しましたが、ITCは11月にこの決定の再審理を決定しました。委員会全体は3月に判決を下す予定でしたが、判決は5月31日に延期されました。