有名YouTuber MKBHDが投稿した10コアVega 64 iMac Proのファーストインプレッション動画

有名YouTuber MKBHDが投稿した10コアVega 64 iMac Proのファーストインプレッション動画

Mike Wuertheleのプロフィール写真マイク・ワーテル

· 1分で読めます

AppleはYouTubeビデオクリエイターのMarques Brownlee氏にiMac Proを支給し、同氏はこのハイエンドデバイスを使い始めて1週間を振り返るビデオを公開した。

ブラウンリー氏はiMac Proを1週間使用し、ビデオ編集を行っています。ビデオ編集用に提供されたiMac Proには、3.0GHz 10コア Intel Xeon Wプロセッサ、128GB DDR4 ECC RAM、2TB SSDストレージ、そして16GBビデオRAMを搭載したRadeon Pro Vega 65が搭載されています。

ビデオではベンチマークについて簡単に説明されていますが、PCI-Eベースのフラッシュストレージはテストで「3000MB/秒」という速度を達成しました。

ビデオ編集について、ブラウンリー氏は、プレビューでエフェクトを適用した 8K 映像を視聴しているが、編集プロセスの途中でフレームがドロップされることは「ほとんどない」という。これは、以前の 6.1 インチ Mac Pro では不可能で、頻繁にタスクが「停止」してしまうという。

この動画は完全なレビューではありません。Brownlee氏が提起した質問には、長期的な熱管理や、18コア版が8コア版や10コア版よりも著しく優れているかどうかなどが含まれています。

Brownlee 氏と Apple 氏はともに、8 コアおよび 10 コアのモデルは発売時に提供され、14 コアおよび 18 コアのモデルは 2018 年に出荷される予定であると述べています。