Apple News+は個人でもお得ですが、家族全員で1つのサブスクリプションを共有できるとさらにお得になります。設定方法はこちらです。
ファミリー共有が登場してからすでに6年が経っているが、実際に本格的に普及したのは、Appleの主要サービス、特にApple News+が導入されてからである。
もともとアプリの共有がかなり限定されていたが、Apple Music によってさらに便利になり、今では Apple News+ がお買い得になった。
しかし、それが長い間存在してきたという事実と、その背後にあるルールがサービスやアプリごとに微妙に異なるという事実は、混乱を招きます。
ファミリー共有を利用すれば、Apple News+のサービスを最大6人まで共有できます。実際に料金を支払っているあなたも含めてです。共有には別途料金がかかるApple Musicとは異なり、Apple News+では月額9.99ドルの通常料金に共有機能が含まれています。
アプリのファミリー共有とは異なり、完全なサービスが対象となります。
通常、アプリは家族と共有できますが、アプリ内購入は共有できません。これは、アドオンを購入したのがあなたであっても、ご家族であっても、購入者が誰であっても同じです。
あなたを含め、ファミリーメンバー全員がアプリ内購入を行えますが、その購入は各メンバーのみに限定されます。アプリの場合は、そのベースアプリのみを共有できます。
Apple News+には独自のアプリ内課金機能があり、アプリ内から特定のタイトルを追加購読することもできます。この場合、追加料金を支払う必要があるのはあなただけです。
Apple News+を共有する
AppleはApple News+を家族と簡単に共有できるようにしていますが、まだ2つの大きな手順があります。まずファミリー共有を有効にし、次にApple News+を購読する必要があります。
Apple WatchとApple TVを除く、画面付きのAppleデバイスであればどれでもこの操作が可能です。手順はどのデバイスでも似ていますが、完全に同じではありません。
- iOSの場合は設定へ
- 上部にある自分の名前をタップします
- 「ファミリー共有を設定」をタップ
Mac では、Apple メニューの「システム環境設定」で同じオプションを利用できます。
あなたはファミリー管理者として扱われ、ここで家族全員との共有を設定します。この設定には、家族があなたのアカウント経由で何かを購入できるかどうかに関するオプションがありますが、Apple News+の共有に関しては、これをオンにする必要はありません。
「ファミリー共有を設定」をタップすると、家族を1人ずつ招待する手順が表示されます。招待はメッセージアプリ経由で送ることも、iOSデバイスを渡すこともできます。
Apple News+は最大6人の家族で共有できます
お子様用アカウントを作成する3つ目の方法は、ペアレンタルコントロール付きの特別な制限付きApple IDです。大人の場合は、どちらの方法で招待する場合でも、お子様はApple IDとアカウントのパスワードを知っておく必要があります。
追加したら、「家族メンバーを追加...」をタップして、同じ手順を実行するだけです。
家族が返信し、おそらく招待を承認すると、家族はあなたが選んだ共有可能なアプリやサービスにアクセスできるようになります。Apple News+を利用できるように指定する必要がありますが、まずはご自身で登録する必要があります。
Apple News+の購読方法
まだ登録していない場合は、設定の「ファミリー共有の設定」セクションで登録するのが最も早い方法です。
Apple News+のファミリー共有を設定する方法
- Apple News+をタップ
- 次の説明画面で、「詳細を見る」をタップします
- 「読み始める」をタップ
- 購入を確認する
ややこしいことに、この操作を行って購入を確定すると、同じ「読み始める」ページに戻ってしまいます。しかも、そのページは設定ではなくApple Newsアプリ内にあります。
戻って別の家族メンバーを追加するには、Apple News を終了して「設定」に移動する必要があります。
Apple News+の共有をオフにする方法
誰かのApple News+サブスクリプションへのアクセスを停止しても、明らかなメリットはありません。例えば、家族が大学に進学して引っ越したとしても、共有アカウントを使い続けたからといって、Appleから追加の請求書が届くことはありません。
ただし、6人までという厳しい制限があります。もしこの制限に達して問題が発生した場合、2つの選択肢があります。
Apple News+を家族と共有しないようにする方法
- 既存の家族メンバーを削除する
- 2つ目のサブスクリプションを購入する
2つ目のサブスクリプションを契約するのは、明らかに費用がかさみます。また、追加したい人が自分でサブスクリプションを購入できないという場合もあるでしょう。
自分でサブスクリプションを購入できる、購入意思のあるユーザーを削除し、新しいユーザーと入れ替えるという方法があります。これはiOSでもMacでも実行できます。
ファミリー共有からユーザーを削除する方法
- iOSの設定に移動
- 上部の名前をタップします
- ファミリー共有を選択
- 削除したい人をタップします
- 削除ボタンをタップします
次に、上記と同じ手順で新しいユーザーを追加します。
ファミリーサブスクリプションからユーザーを削除する方法
Apple News+を完全に解約する方法
Apple News+のサブスクリプションを解約すると、ご家族全員のサブスクリプションも解約されます。ご家族がご自身でサブスクリプションを申し込まない限り、ご本人様が退会された場合、引き続きApple News+をご利用いただくことはできません。
Apple News+をキャンセルしても、Apple Newsの機能が全て失われるわけではありません。無料版へのアクセスは再開されます。
無料版も非常に優れていますが、Apple News+に加入する前の方が優れています。AppleInsiderのテストでは、加入して解約した後、通常のApple Newsサービスには、結局は加入が必要な記事がはるかに多く含まれていることがわかりました。
信じてください、なぜこんなことが起こるのか、家族に説明するのは難しいです。また、サブスクリプション料金を払っているのに、Apple News+が特定の出版物になぜもっとお金を要求するのか、家族に説明するのもまた難しいです。