MacまたはPCのSafariでRetinaディスプレイ対応のApple.comをプレビューする方法

MacまたはPCのSafariでRetinaディスプレイ対応のApple.comをプレビューする方法

ニール・ヒューズのプロフィール写真ニール・ヒューズ

· 1分で読めます

Appleの公式ウェブサイトが、新型iPadのRetinaディスプレイに対応するようひっそりとアップデートされました。ユーザーは、AppleのデスクトップウェブブラウザSafariで簡単な設定を行うだけで、高解像度のウェブサイトをプレビューできます。

AppleInsiderが火曜日に最初に報じたように、Appleはウェブサイトの一部を、第3世代iPadのRetinaディスプレイに収まるほどの高解像度画像でアップグレードし始めました。これらの画像は現在、Apple.comのホームページとiPad向けサイトでご覧いただけます。

これまで、これらの画像を表示するにはMacの開発者ツールでHiDPI解像度を有効にする必要があると考えられていましたが、デスクトップ版Safariユーザーなら誰でもApple.comでRetinaディスプレイ対応画像を閲覧できる回避策があります。この方法はMacotakaraによって初めて発見されました。

これを行うには、Safariで「環境設定」を選択し、「詳細」を選択して「メニューバーに開発メニューを表示」オプションにチェックを入れます。その後、Apple.comのホームページを右クリックし、「要素を調査」を選択します。

そこから、右端にある「コンソール」オプションを選択し、次の内容を貼り付けて、Enter キーを押します。

AC.ImageReplacer._devicePixelRatio = 2

新しい AC.ImageReplacer()

Safari開発者コンソールに「klass」と表示されるはずです。これで「要素の調査」メニューを閉じることができます。次に、「表示」から「拡大」を選択してください。

上:通常のApple.com。下:新しいiPadのRetinaディスプレイ向けに強化された画像。

この方法を使えば、MacとWindowsの両方のユーザーは、今週金曜日に発売予定のAppleの新型iPadのRetinaディスプレイを最大限に活用するように設計されたグラフィックを間近で見ることができます。メインページのRetinaディスプレイ対応画像を拡大表示すると、テキストが鮮明に表示されているのがわかります。その後、ページを更新し、調整機能を有効にせずに拡大表示すると、新型iPad向けに調整されていない場合、画像のテキストのエッジがギザギザに表示されているのが確認できます。

網膜2
上:Appleの通常のiPad機能サイト。下:強化されたサイトのより鮮明なテキスト。

Retinaディスプレイ対応のグラフィックは、Apple.comのiPadセクションの画像やテキストにも表示されます。これらのグラフィックを表示するには、apple.com/ipadまたはそのサブセクションにアクセスして上記の手順を繰り返してください。