Apple、「AirPodsを探す」機能を搭載したiOS 10.3、tvOS 10.2、macOS 10.12.4の開発者向けベータ版を初公開

Apple、「AirPodsを探す」機能を搭載したiOS 10.3、tvOS 10.2、macOS 10.12.4の開発者向けベータ版を初公開

Mike Wuertheleのプロフィール写真マイク・ワーテル

· 1分で読めます

iOS と macOS の最後のアップデートから 1 日後、Apple は 3 つの新しいベータ版をリリースし、iOS に「AirPods を探す」と APFS、macOS に新しい Night Shift モード、tvOS 10.2 に高速スクロール機能を導入しました。

iOSアップデートでは、デバイスのファイル構造がAppleの新しいAPFS(2016年のWWDCで初公開)にアップデートされます。その他の変更点としては、「AirPodsを探す」機能の新機能、Siriの機能追加、CarPlayの改善、マップの一部変更などが挙げられます。

macOS の Night Shift の追加以外に、10.12.4 ベータ版にどのような新機能が含まれているかは不明です。

tvOS 10.2 ベータ版も開発者向けに提供されており、Siri リモートに高速スクロール機能が導入され、ユーザーはコンテンツのリストをより速く操作できるようになります。

月曜日のアップデートはAppleの全製品ラインに及び、2016 MacBook ProのGPU問題に対する修正、12月の問題のあるリリース以来初のwatchOSアップデート、iOSとtvOSへのマイナーな修正が実装された。

WWDC 2016のスケジュールによると、Apple File System(APFS)は「フラッシュ/SSDストレージ向けに最適化されており、暗号化を主要機能として設計されている」とのことです。Appleの公式ドキュメントでは、APFSはI/O統合機能を備えた「独自のコピーオンライト設計」を採用しており、信頼性を維持しながらパフォーマンスを最適化すると説明されています。