TSMC、他のアップルサプライヤーは、iPhone 8の発売が近づく中、台湾の停電は​​ほとんど影響がなかったと述べている

TSMC、他のアップルサプライヤーは、iPhone 8の発売が近づく中、台湾の停電は​​ほとんど影響がなかったと述べている

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

プロセッサメーカーTSMCや組み立てメーカーのペガトロンなど、アップルのサプライチェーンに加わる台湾企業数社は、火曜日に台湾を襲った大規模停電は生産にほとんど支障をきたさなかったと主張しているが、新型iPhoneの発売が間近に迫っていることを考えると深刻な懸念となっている。

実際、ロイター通信日経新聞によると、TSMCとペガトロンは両社とも事業に影響はなかったと主張している。その他、フレーム/ケースメーカーのキャッチャー・テクノロジーとレンズメーカーのラーガン・プレシジョンも影響を受けていない。

他の3社のサプライヤー、Advanced Semiconductor Engineering (ASE)、PowerTech、ChipMOSは生産施設で問題が発生したことを認めたが、全体的な影響はほとんどなかったと述べた。

ASEはiPhoneのベースバンド、Wi-Fi、Touch IDチップの組み立てとテストを行っています。ChipMOSはMicron向けのメモリ製造を、PowerTechはMicron、東芝、SanDisk向けのメモリの組み立てとテストを行っています。これら3社はいずれもAppleを顧客としています。

停電はすでに深刻な政治的影響を及ぼしており、李志公経済部長の辞任、蔡英文総統の謝罪に至った。台湾電力と中国電力の会長も辞任に追い込まれる可能性がある。

停電は台湾の産業に打撃を与えただけでなく、気温が華氏90度近くまで上昇したことで深刻な健康被害をもたらした。

Appleは来月、OLEDベースの「iPhone 8」と、従来型の「iPhone 7s」および「7s Plus」の3つの新型iPhoneを発表すると予想されています。「iPhone 8」の量産開始時期は未定ですが、「7s」シリーズはほぼ確実に本格生産されており、生産上の問題により深刻な影響を受ける可能性があります。