ドイツテレコム、アップルのiPhone 5の予約注文受付を開始

ドイツテレコム、アップルのiPhone 5の予約注文受付を開始

サム・オリバーのプロフィール写真サム・オリバー

· 1分で読めます

ドイツテレコムは、発売日などアップルの次世代iPhoneに関する詳細を一切知らないまま、月曜日から顧客に対し同端末の事前注文を開始した。

ドイツの携帯キャリアの広報担当者はブルームバーグに対し、月曜日から次世代iPhoneの予約受付が開始されたことを確認した。報道によると、携帯キャリアはいわゆる「iPhone 5」の発売時に供給のボトルネックが発生することを懸念しているという。

iPhone 4の後継機を希望する顧客には、発売時に使えるクーポンが付与されます。当然のことながら、キャリアは機種名、ハードウェア仕様、発売時期など、この機種に関する詳細情報を一切把握していません。

予約手続きに関する詳細は、ドイツ語圏のメディアfocus.de(Google翻訳経由)で共有されています。次世代iPhoneの予約手続きは公表されておらず、ドイツテレコムのオンラインストアでも購入できません。ユーザーは実店舗に出向いて「プレミアチケット」を入手する必要があります。

先着順で、お一人様につきチケット1枚をお渡しします。次世代iPhoneの発売は、ドイツにおいて初めて、発売当初からドイツテレコムが独占キャリアではなかったことを意味します。ボーダフォンとO2は昨年10月にiPhoneの販売を開始しました。

多数の報道によると、次期iPhoneは米国で10月に発売されるという。昨年、iPhone 4は最初に米国とドイツで発売され、その後フランス、英国、日本で発売された。

先週、最新のiOS 5ベータ版内に見つかったファイルから、「N94」と呼ばれる新型iPhoneが米国連邦通信委員会(FCC)の識別番号付きで規制当局の承認を取得したことが明らかになりました。この承認は、Appleが新機種の発表を間近に控えていることを示唆しています。