マルコム・オーウェン
· 2分で読めます
iPhone 12 Proのモックアップ
Appleは10月13日に「iPhone 12」の次回の特別イベントを開催する準備をしている可能性がある一方、エディ・キューは英国の通信事業者向けの社内プレゼンテーションに登場し、次期iPhoneと噂の5G機能について語った。
Appleは近い将来、2回目の特別イベントを開催すると予想されていますが、開催時期は不明です。AppleInsiderに連絡を取った情報筋によると、 Appleは10月13日(火)にイベントを開催し、翌週の10月16日(金)から予約注文を開始する予定です。
この情報は、オランダの通信事業者に勤務していると自称する人物から送信されたものです。事件の日付自体を裏付ける具体的な証拠はありませんが、メッセージのIPアドレスは通信事業者の企業ネットワークが管理する範囲内のものでした。
一方、ヨーロッパの他の地域では、別の通信事業者がApple製品発表に向けて準備を進めており、同様に5G接続への対応を期待している。MacRumorsの報道によると、BTとEEの社内プレゼンテーションで、ブリティッシュ・テレコムのCEO、マーク・アレラ氏は、Appleが5G対応iPhoneを「数日」以内に発売する見込みだと宣言した。
BTとEEの社内プレゼンテーションに登場したエディ・キュー氏 [MacRumors経由]
「Appleの次なる主要製品発表、5G対応iPhoneの発売まであと数日です。これは5Gにとって大きな後押しとなるでしょう」とアレラ氏は従業員に語った。「コンシューマー部門のあらゆる部門のチームは、この発表を成功させ、Appleにとってヨーロッパでナンバーワンのパートナーとなるために、一年中準備を進めてきました。」
プレゼンテーション中、Appleのインターネットソフトウェア&サービス担当シニアバイスプレジデント、エディ・キュー氏が短いクリップに登場し、EEが複数のAppleサービスをバンドルしたスマートフォンプランを消費者に提供する初の通信事業者となったことを祝福しました。キュー氏が5Gについて言及したかどうかは不明ですが、Appleの秘密主義的な姿勢を考えると、その可能性は極めて低いでしょう。
Appleは、「iPhone 12」を「Phone 12 Max」または「iPhone 12 mini」と同時に発売すると予想されており、それぞれ5.4インチと6.7インチのOLEDスクリーンを搭載しています。さらに、6.1インチの「iPhone 12 Pro」と6.7インチの「iPhone 12 Pro Max」も発売される可能性が高いでしょう。
噂によると、「iPhone 12」には12メガピクセルのカメラが2つ搭載され、Proモデルには3つ搭載されるとのこと。後者には深度マッピング用のLiDARセンサーも搭載され、ARと写真撮影機能が強化されると考えられている。
全モデルが5G対応になると予想されていますが、実際にどのように展開されるかはまだ不透明です。全モデルがサブ6GHz帯に対応する可能性が高い一方で、高速なミリ波帯は特定のモデルのみが対応するのではないかという憶測もあります。