アップルは現在、携帯電話業界の利益の2/3を占めている

アップルは現在、携帯電話業界の利益の2/3を占めている

ダニエル・エラン・ディルガーのプロフィール写真ダニエル・エラン・ディルガー

· 1分で読めます

アップルのiPhone販売は利益をあげ続け、売上高トップの座を獲得したため、携帯電話業界における同社の利益のシェアは約3分の2にまで拡大した。

アップルは直近の四半期でノキアを追い抜いて世界トップのスマートフォンメーカーとなる以前から、長らく業界の利益の不釣り合いな部分を消費してきた。

アップルは、iPhone発売からわずか1年後の2008年半ばに、携帯電話事業で初めて最大の利益を獲得しました。その利益は昨年までに業界全体の利益の50%にまで上昇しました。

しかし、今四半期は、大手モバイルメーカーの利益が全体的に減少したため、Apple が総利益に占める割合は 66% を超え、Samsung が 15% でこれに次ぐ大きな利益シェアを獲得し、RIM が 11%、HTC が 7.4% を獲得した。

Asymcoの Horace Dediu 氏が示したグラフ(下記、Asymco サイトの他のグラフ) によると、Nokia、Motorola、Sony Ericsson、LG のいずれも、この四半期に携帯電話の販売で損失を出した。

2007年のiPhone登場以来、AppleとNokiaの役割の逆転は特に顕著です。iPhone発売直後、Nokiaはモバイル利益の55%を占めていたのに対し、Appleはわずか5%のシェアしか獲得していませんでした。

今年、アップルのシェアはノキアの4年前よりもさらに大きくなり、ノキアは業界の利益の何パーセントも獲得することはできない。