iOSはエンタープライズアプリの88%のシェアを占め、iPadはGoodのビジネスアクティベーションにおけるタブレットの90%を占める

iOSはエンタープライズアプリの88%のシェアを占め、iPadはGoodのビジネスアクティベーションにおけるタブレットの90%を占める

エンタープライズ向けモバイルサービスベンダーのGood Technologyは、最新の四半期レポートで、企業がAndroidやWindows MobileよりもAppleのモバイルプラットフォームを圧倒的に好んでいることを明らかにしました。また、政府機関におけるiPadの導入が急増していることも指摘しました。

Good 社の前回の四半期レポートと比較すると、iPhone は引き続きアクティブ化されたデバイスの 51 パーセントを占め (前四半期から変化なし)、iPad は第 2 四半期に Good 社のサービスを使用している 5,000 社以上でアクティブ化されたタブレットの 90 パーセントを占め (2 パーセント ポイント減少)、iOS はすべてのモバイル デバイスのうち 67 パーセントのシェアを占めることになります。

2014年の優れたエンタープライズデバイス

Android スマートフォンは前四半期より 4 パーセント ポイント増加してデバイスの 30 パーセントを占め、タブレットでは 2 パーセント ポイント増加し、Android を使用するすべてのデバイスを合わせると、企業向けタブレットのアクティベーションの 10 パーセントを占めるようになりました。

「Windows Phoneのアクティベーションは過去4四半期とほぼ変わらず、アクティベーション全体の1%を占めた」と同社は述べた。

グッドエンタープライズiPad 2014

グッド氏はまた、「金融サービス、ビジネスおよび専門サービス、製造、ハイテクの各分野では、前四半期比でアクティベーション数が大幅に増加した」ことや、「政府および公共部門では、iPad のアクティベーション数が合計で 5 パーセントポイント増加した」ことも指摘した。

Goodは、企業のモバイルユーザー向けにプッシュメッセージング、デバイス管理、セキュリティ製品を提供しており、BlackBerry Enterprise Serverの代替として機能します。そのため、GoodはBlackBerry以外のモバイルプラットフォーム(MicrosoftのWindows Mobile、iOS、Androidなど)もサポートしています。

昨年秋、IBMはGood、BlackBerry、MicrosoftのMDM製品と競合するモバイルデバイス管理プラットフォームであるMaaS360を買収した。

AppleはIBM Swiftアプリとの提携で企業変革を目指す

AppleのiPadはすでにビジネスのやり方に革命を起こし始めており、従来のPCに最も大きな影響を与えています。新しいタブレットアプリは、この変化を加速させるでしょう。

アップル IBM

グッド氏はフォレスターのレポートを引用し、「企業の70%が、今後12ヶ月間で従業員へのモバイルサポートの強化を重要または最優先事項と考えている」と指摘し、「モバイルアプリケーションやミドルウェア向けのソフトウェア、そしてモバイルアプリケーションのプロビジョニングと管理に必要な管理ソリューションへの支出が増加すると予測しています。結局のところ、モバイルデバイスについて語ることもありますが、実際にはアプリが全てです」と付け加えました。

Good の観察によれば、iOS は引き続きエンタープライズ アプリのアクティベーションの 88 パーセントのシェアを占め、圧倒的な地位を占めていますが、Apple は IBM との提携も開始し、同社の新しいプログラミング言語 Swift を活用して、ビジネス ユーザー向けに特別に設計された新しいアプリを開発しています。

アップルの直近の決算発表の電話会議で、最高経営責任者(CEO)のティム・クック氏は、「世界中の企業顧客に新しいレベルのモバイルビジネスソリューションを提供するために、IBMと提携しました。私たちは協力して、企業が従業員一人ひとりのiPhoneやiPadからビッグデータ分析のパワーにアクセスできるようにしていきます」と述べました。

「Swiftを活用し、私たちは協力して100以上のMobileFirstアプリをエンタープライズ顧客に提供していきます。それぞれのアプリは、特定の業界のニーズやビジネスチャンスに対応しています。これはエンタープライズにとって革新的な一歩であり、Appleにとって大きな市場機会を創出するものです」とクック氏は強調した。「しかし、さらに重要なのは、エンタープライズ顧客の生産性と創造性に大きく貢献するということです。」