9月四半期のiPod販売台数は1000万~1100万台と予測

9月四半期のiPod販売台数は1000万~1100万台と予測

スラッシュ・レーンのプロフィール写真スラッシュレーン

· 1分で読めます

パイパー・ジャフレーの研究者は、7月のiPod販売台数データを調査した結果、Appleは9月29日までの3か月間に合計1,000万台から1,100万台のiPodを販売する見込みだと述べた。

「NPDの7月のiPod販売台数データを分析した結果、9月四半期のiPod販売台数は暫定的に1,000万台から1,100万台と推定される」と、アナリストのジーン・マンスター氏は今週発表された複数の調査ノートの1つに記している。

アナリストは、この概算はさまざまな仮定に基づいており、1か月分のデータから推定したものであると述べた。

「2か月目のデータが発表されると、我々の分析は、1か月目のデータに基づいて我々の分析が示唆するものとは若干異なるiPod販売台数につながる可能性が高い」と同氏は付け加えた。「そのため、投資家はこのデータポイントを他の情報で補足すべきだと考えている」

水曜日早朝に発表されたマンスター氏の概算値には、数時間後に発表された新型iPodシリーズの需要想定も考慮されていない。アップルは9月四半期に3週間の猶予を残し、流通チャネルに新型iPodを投入する見込みであるため、これらのモデルの出荷は四半期累計販売台数を大幅に押し上げる可能性がある。

アップルの9月四半期のiPod出荷台数に関する市場コンセンサス予想は現在1,060万台だが、マンスターのモデルでは1,020万台となっている。

パイパー・ジャフレーはアップル株のアウトパフォーム評価を維持し、12か月間の目標株価を1株当たり211ドルとした。