アップルの文書は、iPhoneが展示会の雰囲気を作ったと自慢しているが、同社は参加していない

アップルの文書は、iPhoneが展示会の雰囲気を作ったと自慢しているが、同社は参加していない

マイキー・キャンベルのプロフィール写真マイキー・キャンベル

· 2分で読めます

水曜日に証拠として提出されたアップルの内部文書は、同社がブースすら出展していなかった2007年の3GSMコングレストレードショーでのiPhoneの「静かな」存在を誇示している。

CNetが最初に報じたこの文書は、 Apple 対 Samsung の裁判で Samsung が提出したもので、Apple が iPhone のデザイン選択において他社の端末を参考にしていたことを示すものだった。

プレゼンテーションの中で、AppleはVodafoneやOrangeといった大手企業の幹部による数々の発言を引用し、iPhoneを好意的に評価している。例えば、VonageのCEOは「iPhoneの発売はモバイル業界にとって恥ずべきことだ。過去10年間のどの携帯電話よりも多くの宣伝を受けたのに…まだ市場に出ていないのに」と述べた。

「iPhone はあったが、なかった」と題された同じスライドには、iPhone が登場しなかったにもかかわらず、コンベンションに与えた影響を宣伝する箇条書きが載っている。

スライドより:

  • AppleはiPhoneの展示には参加していませんでしたが、私たちは静かに雰囲気を盛り上げ、各メディア、通信事業者、端末ベンダーの議論で言及されました。
  • iPhoneのビジネスモデルやヨーロッパの通信事業者のサポートがどうなるのか、誰もが推測している
  • すべてのオペレーターは、iPhoneの範囲のチャンスを逃したくないので、非常に肯定的なコメントをしています
  • GSM協会は、Appleが3GSM世界会議2007でiPhoneを発表しなかったこと、ブースを出展しなかったことを残念に思っている。
  • 4日間の展示会で使われた単語の10個に1個はiPhone、Apple、DRMのいずれかだった。

続くページには、モトローラ、RIM、サムスンなど、見本市に参加した様々なスマートフォンメーカーのまとめが掲載されていた。特に興味深かったのは、激しい論争を巻き起こしたサムスンF700とiPhoneの寸法比較だった。しかし、このスライドでは、Appleのデバイスを韓国企業の製品に近づける方法について、いかなる結論も提言も示されていなかった。

Appleの3GSMプレゼンテーションのスライド。iPhoneとSamsungのF700を比較している。| 出典: Apple対Samsungの裁判資料

Appleのプレゼンテーションは、iPhoneとGalaxy Sを並べて比較したSamsungの社内文書と漠然と似ていますが、そのレポートは両デバイスの違いを132ページにわたって包括的に調査したものでした。Samsungの文書のスライドの多くは、様々なUI機能をiPhoneに近づけるよう変更する提案を示していましたが、Appleの弁護士にとって、故意のトレードドレス侵害を立証する必要があるため、決定的な証拠にはなりません。

Apple対Samsungの訴訟は今週、最後の証人証言が続き、来週火曜日の最終弁論後に陪審評決に進む予定だ。