Apple Silicon搭載MacBook Airと13インチMacBook Pro - どちらを買うべきか

Apple Silicon搭載MacBook Airと13インチMacBook Pro - どちらを買うべきか

最新バージョンの 13 インチ MacBook Pro と MacBook Air は、これまで以上に類似していますが、2 つのモデルの間には小さいながらも重要な違いがあり、どちらが自分に適しているかが変わってきます。

AppleがApple Silicon M1を搭載した新型MacBook Airと13インチMacBook Proを発表した際、これらのマシンが従来モデルとどう違うのかを細部まで丁寧に説明しました。しかし、2つの新モデルの比較は一切行われませんでした。

非常に似た2つ以上のデバイスを比較しないという傾向は、Appleにも定着しつつあります。iPhone 12シリーズ全体に5G、同じプロセッサ、同じスクリーン技術を搭載したことは素晴らしいのですが、選択を迷わせる要因にもなっています。

2020年初頭のMacBook Airと2020年中期の13インチMacBook Proのどちらが現実的に優れているのかを把握するのにも時間がかかりました。しかし、その場合、実際にはMacBook Air、ローエンドのMacBook Pro、そしてハイエンドのMacBook Proの3種類のマシンしか存在しないことが明らかになりました。

廉価版のMacBook Proは、MacBook Airと比べてそれほど優れた点はありませんでした。つまり、MacBook AirとハイエンドのMacBook Proのどちらを選ぶかは、実のところ非常に明確な選択だったのです。価格差は明らかですが、どちらのマシンにもメリットがありました。

MacBook Air M113インチMacBook Pro M1
開始価格999ドル
MacBook Airの最低価格
1,299ドル
MacBook Proの最低価格
プロセッサ7コアGPU搭載のM18コアGPU搭載のM1
  • Retinaディスプレイ
  • 13.3インチ13.3インチ
    解決2560 x 16002560 x 1600
    輝度400ニット500ニット
    ベースRAM8GB8GB
    最大RAM16ギガバイト16ギガバイト
    ベースストレージ(SSD)256GB256GB
    最大ストレージ(SSD)2TB2TB
    バッテリー寿命ウェブ最大15時間、ビデオ最大18時間ウェブ最大17時間、ビデオ最大20時間
    ポート2つのThunderbolt/USB 42つのThunderbolt/USB 4
    タッチIDはいはい
    タッチバーいいえはい
    カメラ720p FaceTime HD720p FaceTime HD
    Wi-Fi802.11x Wi-Fi 6802.11x Wi-Fi 6
    ブルートゥース5.05.0
    オーディオステレオスピーカー、ワイドステレオ、ドルビーアトモス、指向性ビームフォーミングを備えた3マイクアレイステレオスピーカー、ワイドステレオ、ドルビーアトモス、指向性ビームフォーミングを備えたスタジオ品質の3マイクアレイ
    冷却受け身ファン

    Apple Siliconが混乱を招く

    これらのマシンのApple Silicon M1バージョンが登場したことで、Appleはハイエンドの13インチMacBook Proを廃止したかのようです。その代わりに、MacBook Airのパフォーマンスが強化され、MacBook Proもわずかに向上しました。

    MacBook Airの価格は999ドルから、13インチMacBook Proは1,299ドルからなので、間違った選択は避けたいところです。例えば、この300ドルの差でMacBook AirのRAMが最大容量になってしまう可能性があります。

    両機種の細部はほぼ共通しています。例えば、Apple Silicon M1搭載の新型ラップトップはどちらも同じ13.3インチ画面を搭載していますが、MacBook Proの画面は500ニットで、MacBook Airの400ニットよりも明るくなっています。

    この明るさの違いは、2台のマシンを並べてみない限り、すぐには分かりません。しかし、明るい日光の下では違いがわかるかもしれません。

    次に、8コアのM1プロセッサーを搭載し、最大16GBのRAMと最大2TBのストレージを搭載します。MacBook Airは7コアGPUからスタートしますが、8コアGPUを搭載することも可能です。

    M1 の利点の 1 つは、iOS および iPadOS アプリを初めて macOS で使用できることです。

    M1 の利点の 1 つは、iOS および iPadOS アプリを初めて macOS で使用できることです。

    どちらのモデルもTouch IDを搭載していますが、Apple Silicon M1を搭載した13インチMacBook ProにはTouch Barも搭載されています。新型MacBook Airのバッテリー駆動時間は18時間、新型MacBook Proは20時間です。

    小さいながらも重要な違い

    マシン間のこれらの小さな違いは、高価なモデルを購入するほどのものではないでしょう。これらの小さな違いを一つでも考慮すると、新型MacBook Airが最もお買い得と言えるでしょう。

    小さな違いが複数ある場合、それがあなたにとって重要になります。そして、それらの違いにかかるコストを検討し始めると、あなたにとって何が本当に価値のあるものなのかが分かります。

    例えば、MacBook Proと同じ8コアGPU版のApple Silicon M1をMacBook Airに搭載するには、予算が250ドル追加されます。ほとんどのスペックであれば、999ドルのモデルを選んでBuild To Order(BTO)で必要なパーツを追加することも可能ですが、今回の場合はそうではありません。

    代わりに、8コアバージョンを入手するには、1,249ドルから始まるモデルを選ぶ必要があります。ただし、このモデルにはGPUに加えて512GBのストレージが搭載されています。

    MacBook Air の 7 コア GPU オプションはグラフィック性能が少し劣るかもしれませんが、8 コア バージョンを選択することもできます。

    MacBook Air の 7 コア GPU オプションはグラフィック性能が少し劣るかもしれませんが、8 コア バージョンを選択することもできます。

    どちらの構成でもストレージ容量を増やすことはできますが、他に変更できるのはRAMのみです。MacBook Airのどちらの構成でも、8GBのRAMを200ドルでマシンの最大容量である16GBまで増設できます。

    8コアGPUバージョンは7コアバージョンよりも優れていると推測するのは間違いありませんが、必ずしもそれほど大きな差があるわけではありません。7コアバージョンと8コアバージョンのベンチマークテストでは、コア数が増えても全体的なパフォーマンスはわずか数パーセントしか向上しないことが示されています。

    MacBook Airの購入を検討しているなら、グラフィックを多用するワークロードには使わないだろうと考えて間違いないでしょう。そのため、7コアの議論は検討する価値がないかもしれません。AppleInsiderグループベンチマークでは、M1が他の同等のIntel Macを大きく上回っていることを考えると、この議論はもはや意味をなさなくなります。

    新型MacBook Airの2つの構成におけるコア数の違いとストレージ容量の違いにより、選択肢は大きく異なります。しかし、例えば8コアGPU、8GB RAM、512GBストレージといったスペックで比較すると、新型MacBook Proとの比較がより有効になります。

    MacBook Airでこのスペック構成を実現するには1,249ドルかかります。13インチMacBook Proで同じスペックを実現するには1,499ドルかかります。

    それでも 250 ドルの差がありますが、ベースモデルの差である 300 ドルよりは近いです。

    MacBook Airのケース

    検討できる RAM とストレージのさまざまな組み合わせがありますが、すべてのオプションで、MacBook Air と新しい 13 インチ MacBook Pro の間には 250 ドルから 300 ドルの差が生じます。

    これは大きな違いであり、低価格モデルを選ぶという選択は、単に予算の制約によるものである可能性が高いです。しかし、今回は、13インチMacBook Proを選ばないことで何かを犠牲にすることになるわけではないかもしれません。

    MacBook Air は依然として薄くてくさび形なので、MacBook Pro と比べて持ち運びに便利です。

    MacBook Air は依然として薄くてくさび形なので、MacBook Pro と比べて持ち運びに便利です。

    紙面上では、技術仕様はMacBook Airとほぼ同等で、MacBook Airは傑出した製品に見えます。しかし、最後にもう一つ違いがあります。実環境でテストするまでは確実には分かりませんが、その違いを疑うだけの十分な理由があります。

    これまで、Intel MacBook Air は2つの大きな問題を抱えており、誰にとっても最適な選択肢ではありませんでした。1つは独立したGPUを搭載していなかったことですが、GPUを搭載するにはIntel 16インチ MacBook Proを購入する必要がありました。

    新しい MacBook Air と新しい 13 インチ MacBook Pro では GPU が大幅に改善されたため、この問題は少なくとも軽減される可能性があります。

    もう1つは熱の問題で、MacBook Airの薄型ウェッジシェイプが特定の制約を課していました。MacBook Airは、動画レンダリングのような高負荷の作業を長時間続けることができませんでした。すぐに熱くなり始め、動作を維持するために速度を落としてしまうのです。

    それに比べると、Intel 13インチMacBook Proの方が優れていました。そして、16インチモデルのより優れた独立型GPUに常に負けるとしても、パワーと携帯性のバランスが取れていたと言えるでしょう。

    これは、MacBook Airと13インチMacBook Proの両方が従来の筐体デザインを維持していることから、これらのマシンの新しいApple Silicon M1ベースバージョンでも同様であると考えられます。しかし、実際にはそれほど大きな要因ではないかもしれません。

    M1 MacBook Pro のレビューでは、コンピューターでベンチマークを繰り返し実行したところ、表面温度のピークが 97F (36C) に達しました。これは、Core i9 MacBook Pro のアイドル時の温度 104F (40C) や 5 分間の負荷状態での温度 114F (46C) をはるかに下回っています。

    Apple Silicon搭載のMacBook Proは、ベンチマークテスト中もファンをほとんど回す必要がなかったという点でも印象的でした。MacBook Airにはファンによる冷却機能がないため、温度管理が難しいと思われがちですが、プロセッサ自体が低温で動作するため、その問題はそれほど大きくありません。

    MacBook Pro は MacBook Air よりも厚いですが、独自の小さな利点があります。

    MacBook Pro は MacBook Air よりも厚いですが、独自の小さな利点があります。

    Appleは、M1が消費電力を抑えながらパフォーマンスをどれだけ向上させたかを強調しました。発表会では、MacBook Airはビデオ編集においてこれまで以上に優れた性能を発揮したとAppleは述べました。

    「初めて、フレームを落とすことなく、フルクオリティの 4K ProRes ビデオの複数のストリームを編集できるようになりました」と、Mac 製品ライン マネージャーのローラ・メッツ氏は語っています。

    ただし、優れていることと最高というわけではない。Apple は新しいラップトップ間の比較を避けたが、MacBook Pro は大幅に優れたビデオ性能を維持していると示唆した。

    「実際、新しい13インチMacBook Proは、他の3ポンド(約1.3kg)のプロ向けノートパソコンでは実現できないことを実現しています」と、Mac製品ラインマネージャーのシュルティ・ハルディア氏は語る。「例えば、8K ProRes映像をDaVinci Resolveでフル画質で再生しても、フレーム落ちは一切ありません。」

    ノートブックを使用しているときは、常に MacBook Pro という製品名が表示されます。

    ノートブックを使用しているときは、常に MacBook Pro という製品名が表示されます。

    選択をする

    不思議なことに、Apple Silicon M1 プロセッサが Mac にパワーとパフォーマンスの面で多大なる貢献をもたらしたにもかかわらず、私たちはこれらの新しいマシンの Intel バージョンで問われたのと同じ疑問をまだ解決しなければならない。

    持ち運びに便利なMacが必要なだけなら、Apple Silicon M1を搭載した新しいMacBook Airを買って、きっと満足できるはずです。これは前モデルと比べて飛躍的に進化しており、旧モデルのIntel MacBook Airが必ずしも悪い選択だったわけではありません。

    それでも、1,249ドルのオプションを選ぶ価値はあります。8コアのフルGPUに加え、512GBのストレージも付いてくるので、価格が999ドルから1,199ドルに跳ね上がるのを防げます。

    どちらも仕事をこなすのに役立ちますが、パワーユーザーはやはり MacBook Pro を選ぶでしょう。

    どちらも仕事をこなすのに役立ちますが、パワーユーザーはやはり MacBook Pro を選ぶでしょう。

    これまでと違うのは、価格に見合ったはるかにパワフルなマシンが手に入ることです。そして将来的には、MacBook Airを長く使い続ける可能性が高くなるでしょう。特に最大容量の16GBモデルを選べばなおさらです。

    より多くの機能が必要な場合、例えば頻繁にビデオ編集を行う場合など、新しい13インチMacBook Proの方が依然として優れた選択肢となるでしょう。これまで以上に厳しい選択ですが、それでも良い選択であることに変わりはありません。