マルコム・オーウェン
· 1分で読めます
アメリカグランプリでチェッカーフラッグを振るティム・クック。
アップルのCEOティム・クック氏は日曜日のアメリカグランプリに突然登場し、フィニッシュラインでチェッカーフラッグを異例なほどゆっくりと振った。
F1アメリカグランプリは日曜日、テキサス州オースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズで開催されました。56周のレースを終え、チェッカーフラッグを振ったのは、なんとティム・クックでした。
クックは、シャキール・オニール、ブラッド・ピット、セリーナ・ウィリアムズ、エド・シーランらも会場にいたこのレースに出席した有名人の一人だった。しかし、最後に旗を掲げて振ったのはクックだった。
ESPNでは、黒いポロシャツとサングラスを着用したクックCEOが旗を手に振り回す姿が放映されましたが、すぐにネット上の批評家から嘲笑の的となりました。クックCEOは、素早く熱狂的に旗を振るのではなく、慎重にゆっくりと旗を左右に振っている様子が映し出されています。
Twitterではすぐにコメントが殺到し、「クックに『戦争で降伏するわけじゃない』と伝えろ」という意見や、「おじいちゃん、落ち着いて」という声が上がった。ESPNもソーシャルメディアでこの騒ぎに加わった。
このレースではマックス・フェルスタッペンがルイス・ハミルトンを抜いて優勝し、彼にとって今年13回目の優勝となり、シーズン優勝回数の記録に並んだ。