アップルが2016年のメットガラをスポンサー、CDOのジョニー・アイブが共同議長として司会

アップルが2016年のメットガラをスポンサー、CDOのジョニー・アイブが共同議長として司会

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

メトロポリタン美術館は火曜日、来年のメットガラのテーマを「手と機械:テクノロジー時代のファッション」と発表し、ファッションとテクノロジーの融合を探る同イベントと付随展示会の両方をアップルがスポンサーすると発表した。

ヴォーグ誌の​​報道によると、2016年の毎年恒例のファッションガラは、オートクチュールと機械で作られたファッションアイテムの融合に焦点を当てる予定だ。アップルのデザインチーフ、ジョニー・アイブも、俳優イドリス・エルバ、ポップスターのテイラー・スウィフト、デザイナーのアナ・ウィンターと共に共同議長として出席する予定だ。

「伝統的に、オートクチュールとプレタポルテの区別は、手作りか機械製かという点に基づいていました」と、コスチューム・インスティテュートのキュレーター、アンドリュー・ボルトン氏は述べた。「しかし近年、双方が互いの手法や技術を取り入れるようになり、この区別はますます曖昧になってきています。」

同誌によると、このイベントでは100点以上の作品が展示され、レーザーカット、熱成形、丸編みなどの技術を用いて機械で作られたデザインとハンドメイドのアイテムが並置される。Appleがスポンサーを務めるこの展示会では、3Dプリントを含む最新のファッションテクノロジーに関する公開ワークショップも開催される予定だ。

AppleはApple Watchの発表以来、ファッションに強い関心を寄せています。筐体素材、カラー、ストラップのスタイルが豊富なApple Watchは、単なる家電製品というよりも、ファッションアクセサリーとして訴求されています。先月には、スポーツバンドのカラーバリエーションを揃えた「秋コレクション」を発表したほか、エルメスとの初のパートナーシップも発表しました。

アップルが初期のApple Watch Editionモデルをセレブリティに贈呈した際、純金リンクブレスレットを備えた特別バージョンが有名デザイナーのカール・ラガーフェルドに贈られました。偶然にも、ラガーフェルドはニコラ・ジェスキエールやミウッチャ・プラダと共にメットガラの名誉会長を務めます。

アップルが最近ファッションに関心を示していることを考えると、来年のイベントは同社が業界エリート層への露出を高める絶好の機会となるだろう。2014年に同社に入社したリテール部門責任者のアンジェラ・アーレンツ氏はファッション業界出身で、直近ではバーバリーのCEOを務めていた。

メットガラは5月2日月曜日に開催されます。