アップルは銀行法を理由にインドでのカード決済を受け付けないことを発表

アップルは銀行法を理由にインドでのカード決済を受け付けないことを発表

ウィリアム・ギャラガーのプロフィール写真ウィリアム・ギャラガー

· 1分で読めます

画像クレジット: Apple

インドにおけるApp StoreのユーザーやApple Musicなどのサービスの加入者は、今後はクレジットカードやデビットカードではなく、同国の統合決済インターフェース(UPI)を使用する必要がある。

2021年10月にインド準備銀行によって承認されたこの法改正は、あらゆる定期支払いに影響を与えます。新法が施行されると、すべての定期支払い取引は完了前に承認が必要となるようになります。

Appleがインドでのカード決済を停止したことは、2022年5月5日に確認された。Appleのサポートページには、規制の変更により一部の取引が拒否される可能性があるとのみ記載されていた。

このサポートページは更新されていないが、Economic Times of India によると、Apple はこの変更が永続的であることを確認したとのことだ。

「インド準備銀行(RBI)の今後の規制を考慮し、6月1日から、App Storeやその他のAppleサービスでの購入やサブスクリプションにクレジットカードやデビットカードは使用できなくなります」とAppleは同誌に語った。

インドのユーザーは今後、サブスクリプションや購入の支払いに十分な資金を Apple Wallet にチャージするために UPI サービスを使用する必要があります。