マイキー・キャンベル
· 1分で読めます
HTC が Facebook ホーム ランチャーを初めて実行しました。
Facebook が 4 月初めに Google Android ベースの「ホーム」アプリ ランチャーを発表したのに続き、同社は現在、iPhone 向けの同様の取り組みで協力する可能性について Apple と協議中だと言われている。
更新:状況を知る情報筋がThe Next Web に語ったところによると、Facebook は Apple とも Microsoft とも交渉しておらず、現時点では Home を iOS や Windows Phone に移植する計画はないという。
フェイスブックの製品担当ディレクター、アダム・モッセリ氏は月曜日、ブルームバーグに対し、アップルとマイクロソフトの両社と協議が進行中であることを明らかにし、ソーシャルネットワーク大手は最新の取り組みを他のスマートフォンプラットフォームにも拡大することを検討していると語った。
「我々が構築したものを彼らに示し、現在も話し合いを続けている」とモッセーリ氏は語った。
まだ議論の初期段階だが、もしAppleがソフトウェアで協力することになれば、HomeはiOSとAndroidではまったく異なる体験になる可能性があるとMosseri氏は指摘した。
「それはHomeになるかもしれないし、そうでないかもしれない」と彼はAndroid専用ソフトウェアについて語った。「デザインの価値の一部をiOSアプリに持ち込むこともできる。そうなるかもしれない。あるいは、ロック画面だけを作ることもできる。そうなるとHomeではなく、何か別の名前になるかもしれない」
この幹部の発言は、Homeの発表会での質疑応答で「Appleと起こることはすべて、提携によって起こる」と述べたFacebook CEOマーク・ザッカーバーグ氏の発言と一致する。
先週、Home は Apple の Quartz Composer (Xcode 開発ツール パッケージに同梱されているコンポーネント) を使用して迅速にプロトタイプ化されたと報じられており、iOS への移行が不可能な作業ではない可能性を示唆している。
Facebook HomeはHTC First端末に実装され、4月12日に店頭に並び、同日、Google Playアプリストアでランチャーが公開された。