Googleの「Nexus One」の写真、T-Mobileに登場の噂 [u]

Googleの「Nexus One」の写真、T-Mobileに登場の噂 [u]

スラッシュ・レーンのプロフィール写真スラッシュレーン

· 2分で読めます

報道によると、Googleは新しい携帯電話「Nexus One」を契約なしで独自に販売する予定だが、米国の通信事業者T-Mobileもこの新しい端末を提供するのではないかと噂されている。

MediaMemoのピーター・カフカ氏は、Googleのスマートフォン(コードネーム「Nexus One」)が、米国最大の携帯電話事業者であるVerizonを含む複数の通信事業者に売り込まれたと報じている。しかし、関心を示したのは、Android搭載スマートフォン「G1」を最初に提供したT-Mobileのみだった。

「米国では伝統的に、消費者は携帯電話を通信事業者から直接購入します。通信事業者は、しばしば物議を醸す複数年契約を締​​結する代わりに、端末価格の一部または全額(時には数百ドルにもなる)を負担します」とカフカ氏は述べた。「Googleが広告などを通じて携帯電話価格を補助するかどうかは不明です。」

T-Mobileは、この携帯電話の発売において重要な役割を果たすと報じられており、流通チャネルでの積極的な販売促進やサポートインフラの提供を行う。GoogleはGSMベースのこの携帯電話をSIMフリーで販売する予定で、現在Android端末を提供していないAT&Tでも利用可能となる。

AT&Tは米国におけるiPhoneの独占プロバイダーであり、米国第2位の通信事業者であるこの企業は、過去にGoogleと数々の問題を抱えてきました。数ヶ月前、両社はネット中立性、そしてGoogle Voiceサービスにおける地方への通話遮断をめぐって激しい論争を繰り広げました。

しかし、カフカ氏によると、Nexus Oneが2010年1月に発売されると噂されている通り、発売時にはAT&TとT-Mobileの両社がメニュー形式のオンライン注文システムを通じて通信事業者として選択可能になるという。Googleは、顧客が端末を購入してから通信事業者を選択できるようにする計画だと報じられている。

新型Google Phoneは先週末、同社の従業員に配布されました。それ以来、新型ハードウェアの写真や詳細情報が次々と流出しています。Engadgetによると、従業員に配布されたプロトタイプにはHTC製のハードウェアに関する記載が一切ありませんでし

この携帯電話は、未発表のAndroid 2.1を搭載しており、アニメーション付きのホーム画面、アプリケーショントレイの3D要素、そしてホーム画面下部に追加されたグリッドアイコン(ホーム画面のすべてのページに素早くアクセスできる)などの機能を備えています。また、ターンバイターン方式のGPSソフトウェア「Googleマップナビゲーション」と、ビジュアル検索機能「Googleゴーグル」も搭載されています。

写真に写っているプロトタイプはT-Mobileネットワークで動作し、Wi-Fiに接続されていました。ハードウェアは「信じられないほど薄く、洗練された」と評されており、前面には4つのタッチセンサーボタン、側面には音量調節ボタンが備えられています。ある情報筋は、この端末はMotorola Droidよりも高速だが​​、Webブラウザのマルチタッチ機能には欠けていると指摘しました。

ネクサスワン2

また、非アクティブな URL google.com/phone/support を指すクイック スタート ガイドも確認されました。これは、一般公開のさらなる確認となる可能性があります。

最新情報 - Google スマートフォンの 2 つのバージョンが計画されており、1 月にリリースされる予定です。

ロイター通信は月曜日、グーグルが自社製スマートフォンの2種類のバージョンを販売する計画だと報じた。1つはT-Mobileとの契約による割引価格版、もう1つはグーグルのウェブサイトで販売されるSIMフリー版だ。報道によると、このスマートフォンは早ければ1月5日にも発売されるという。