マルコム・オーウェン
· 1分で読めます
ギターメーカーのフェンダー社は、アップル社のサービスにおける公式プレイリストキュレーターとなった最新の大手ブランドとなり、同社の楽器をフィーチャーした70年以上にわたる著名なアーティストや楽曲を特集した5つの独自のプレイリストがアップルミュージックからアクセス可能となった。
フェンダーのプレイリストページには、ロックンロール、カントリー&ウエスタン、ジャズ、ヒップホップ、R&Bといったジャンルを網羅した5つのテーマのプレイリストが掲載されています。同社によると、プレイリストはクラシックロックの象徴的なアーティストから新進気鋭のアーティスト、そして実験的なギター作品まで、幅広いジャンルを網羅しています。
「ルーツ、ロック&トワング - ア・ミックス」プレイリストでは、アメリカーナ、カントリー、ロックの曲をひとつにまとめ、「シャッフル - 今日のヒット」ではよりモダンな曲をお届けします。「ベスト・オブ・ザ・ロック・ユー・ニード・トゥ・ノウ」リストでは、リスナーの一日を元気にしてくれると言われるロックやブルース風の曲を特集しています。アコースティックギターの曲をもっと聴きたい方は、「ベスト・オブ・エブリシング・アコースティック」リストを聴いてみてください。
最後に、「Best of Under the Radar」プレイリストでは、ギター プロデューサーが好む、音楽制作に自社製品を使用しているであろう新進気鋭のアーティストやバンドのトラックを集めます。
「Appleとの提携により、長年のフェンダーファンの皆様にも、そしてこのブランドを初めて知る方々にも、フェンダーが厳選した音楽体験を提供できることを大変嬉しく思います」と、フェンダーCMOのエヴァン・ジョーンズは述べています。「この5つの新しいプレイリストは、ギターと音楽を未来へと導く、象徴的なアーティストや先見の明のあるアーティスト、そして新世代のアーティストたちを称えるものです。」
フェンダーは、Apple Music ユーザーが楽しめるプレイリストを提供する 60 名以上のキュレーターのリストに加わり、現在のブランドリストには、ナイキ、コンプレックス、ローリングストーン、ディズニー、BBC などのリストが含まれています。
フェンダーは5月、Wi-FiとBluetooth接続に対応したMustang GTギターアンプの新シリーズを発表しました。iPhoneからのカスタマイズや音楽ストリーミング再生が可能になりました。FenderToneコンパニオンアプリを使えば、ミュージシャンはアンプのトーンをプリセットで調整でき、アンスラックスやレッド・ホット・チリ・ペッパーズといったバンドの著名人と同じプリセットを使用することができます。