Appleは、中国のiCloudユーザーのみが中国のサーバーにデータ移行されることを明確にした。

Appleは、中国のiCloudユーザーのみが中国のサーバーにデータ移行されることを明確にした。

マイキー・キャンベルのプロフィール写真マイキー・キャンベル

· 1分で読めます

出典: TechCrunch

今週初め、Appleは中国在住のユーザーに対し、現地の法律に基づき、ユーザーのデータが中国企業のサーバーに移管されることを通知しました。しかし、現在中国国外に居住している複数のユーザーも同じメッセージを受け取ったため、混乱が生じました。

TechCrunchの報道によると、Apple は金曜日にフォローアップのメールで状況を明らかにし、中国国内に住んでいる、または Apple ID の国が中国である iCloud ユーザーのみ、iCloud データが貴州雲大データ産業有限公司が運営するサーバーに移行されると述べた。

iCloud データの引き渡しは、外国企業が所有するクラウド サービスを対象とした中国のインターネット規制に準拠しています。

先日、中国におけるiCloudサービスの変更についてお知らせするメールをお送りいたしました。このメールは誤って送信されたものです。お客様のiCloudアカウントに変更はございません。

このメールを受信されたことを深くお詫び申し上げます。このメールは、Apple IDの国が中国に設定されているお客様のみを対象としておりました。Apple IDの国が中国以外のお客様でも、ごく少数ですが誤ってこのメールを受信して​​しまいました。

水曜日、Appleは中国のApple ID保有者に対し、2月下旬にiCloudサービスの管理をGCBDに移管すると発表した。その後、 TechCrunchは、複数の米国iCloudユーザーが中国顧客向けのメールを受信したことを明らかにした。

この混乱がどのように起こったかは不明だが、Apple はフォローアップの電子メールの正当性を認めた。

こうしたデータ移行や他社による同様の行動は、中国の厳格なインターネット検閲を懸念材料とするプライバシー擁護派を激怒させている。しかし、Appleは昨年から続くGCBDとの提携により、顧客に強力なデータプライバシーとセキュリティ保護を提供していると主張している。重要なのは、同社が政府機関やその他の組織によるバックドアの作成を一切行わないことを約束している点だ。

iCloud アカウントのデータを GCBD に移行したくない場合は、2 月末までにアカウントを終了する必要があります。