マイク・ピーターソン
· 1分で読めます
クレジット: Apple
Appleは現在、2012年の第4世代iPadを廃止デバイスとみなしており、このタブレットはハードウェア修理の対象外となっている。
同社は11月2日、第4世代iPadをビンテージ製品および旧式製品のリストに追加した。
第4世代iPadは2012年11月に発売され、Appleタブレットの中で初めて30ピンコネクタを廃止し、Lightningポートを採用しました。A6Xチップセットを搭載し、前世代の第3世代iPadと比較してCPUとグラフィック性能が最大2倍向上しました。
Appleは、販売停止から5年以上7年未満経過した製品をビンテージ製品とみなします。オブソリート製品とは、Appleから7年以上販売されていない製品を指します。
ヴィンテージ製品は部品の入手状況により修理対象となりますが、オブソリート製品は対象外です。ただし、Appleはオブソリート製品の修理は行いませんが、5,000人以上のApple認定技術者のネットワークがあり、修理に対応できる可能性があるとしています。
しかし、認定技術者による第 4 世代 iPad の修理は、サードパーティからの部品の入手性に依存しており、製品の古さを考えると、費用対効果の高い修理ではない可能性が高いです。