AT&T、今年後半にiPhone 5対応のHD Voiceを提供開始

AT&T、今年後半にiPhone 5対応のHD Voiceを提供開始

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

出典:アップル

月曜日、カリフォルニア州サウサリートで開催されたVentureBeat Mobile Summitで、AT&Tのクリス・リンネ上級副社長は、米国第2位の通信事業者が今年中に4G LTEネットワーク上でHD Voiceのサポートを展開すると発表した。

AT&Tでネットワーク技術を担当するリンネ氏は、同社が音声通話をLTEネットワークに移行するのに伴い、HD Voiceとして知られる広帯域オーディオが導入される予定だと述べたと、AllThingsDが報じている。AppleのiPhone 5は高音質オーディオを提供できるハードウェアを搭載しているが、実際に機能させるには通信事業者側もこのプロトコルをサポートしている必要がある。

「HD Voiceは当社のLTE経由の音声戦略の一環です」とリンネ氏は語った。

AT&Tは、通話音質に関して基準以下のパフォーマンスを誇っていると非難されてきました。ある非公式テストでは、AT&TとVerizonと比較してSprintの音質が最も優れているという結果が出ています。米国の「ビッグ4」通信事業者が次世代ワイヤレス技術への移行を徐々に進めるにつれ、各社のセールスポイントは、通話切れの少なさや信号強度から、最速のデータ速度と最高品質の音声通話へと移行しつつあるようです。

T-Mobile社は、4月12日にiPhone 5を発売する際に、高忠実度通信技術をサポートする米国初の通信事業者になると、1週間も経たないうちに発表した。Sprint社も独自のHD Voiceサービスについて言及しているが、同サービスはまだ実現していない。