macOS SequoiaでSidecarを使ってiPadを縦向きで使用する方法

macOS SequoiaでSidecarを使ってiPadを縦向きで使用する方法

ウィリアム・ギャラガーのプロフィール写真ウィリアム・ギャラガー

· 2分で読めます

SidecarがiPadを縦向きで認識できるようになるまで、たった5年しか待たなかった

AppleがついにSidecarをアップデートし、Macの画面を横向きだけでなく縦向きでもiPadに拡張できるようになりました。今のところ少し面倒ですが、やり方は以下のとおりです。

AppleがmacOS CatalinaでSidecarを導入してから5年、待望のアップデートが行われました。以前のSidecarは、iPadの向きや持ち方に関わらず、MacのディスプレイをiPadの横向きに拡張する機能しか提供していませんでした。

以前はサードパーティ製アプリを使うという、かなり複雑な回避策がありました。しかし、macOS Sequoia 15.1とiPadOS 18.1では、SidecarをオンにしてiPadを物理的に回転させるだけで済みます。

サイドカーをオンにする方法

  1. システム設定、ディスプレイを開く
  2. Macの画面の画像の下にあるプラスをクリックします
  3. プラス記号は、さまざまなデバイスをリストするドロップダウンです
  4. iPadを見つけて選択してください
  5. 表示される「用途」セクションを探します
  6. ドロップダウンから拡張ディスプレイを選択します。デフォルトではメインディスプレイが表示されます。

iPadは電源が入っている必要がありますが、電源が入っていなくてもデバイスリストに表示されます。これは、Macで使用しているAppleアカウントに関連付けられた互換性のあるデバイスのリストです。

ディスプレイを配置およびミラーリングするオプションを備えた macOS ディスプレイ設定が表示されたコンピューター画面。2 つのディスプレイ プレビューと [完了] ボタンがあります。

Sidecarを使用すると、Macに対してiPadをドラッグして移動できますが、デバイスを物理的に回転させることによって回転します。

MacとiPadの電源を入れ、「使用方法」を「拡張ディスプレイ」に設定すると、Macの画面がiPadに拡張されます。iPadをMac画面の右側に配置するか左側に配置するかを設定できる配置ボタンがあります。

このセクションでは、2つの画面を並べて表示します。画面の位置を移動して、左右どちらかに配置することのみ可能です。

しかし、iPad を物理的に回転させると、Mac 画面上の表示も縦向きに回転します。

単純な話だが、そうではない

この新機能はmacOS Sequoia 15.1で導入されました。ただし、本稿執筆時点では、macOS Sequoia 15.2用に別途リリースされた開発者向けベータ版には含まれていません。

これはmacOS Sequoia 15.2が一般公開される前に間違いなく解決されるでしょう。しかし、現時点では少しバグがあり、例えば 「拡張ディスプレイ」を選択できないことがあります。

AppleはmacOS 15.2の正式リリース時期をまだ発表していません。しかし、Macへの主な追加機能はApple Intelligenceであり、Appleは今後数ヶ月以内に展開することを約束しています。