AppleInsiderスタッフ
· 2分で読めます
ドイツでは、11月の発売以来、iPhoneの購入者はわずか7万台にとどまっています。一方、HD DVDは終焉に向かっていると言われており、東芝はHD DVDプレーヤーを全面的に値下げしました。また、マイクロソフトは、リリースされたばかりのMac向けOffice 2008スイートで発見された脆弱性を修正することを約束しています。
T-モバイル・ドイツを傘下に持つドイツテレコムは土曜日、2007年11月9日以降の11週間で7万人のiPhone顧客を獲得したと発表した。
つまり、ドイツ人は毎日900台強のタッチスクリーン式携帯電話を購入していることになるが、これはフランステレコムの最新データによると1日1,600台以上のペースでこの端末を購入しているフランスの消費者のペースよりかなり遅い。
「iPhoneはT-Mobileのポートフォリオの中で、圧倒的に最も売れているマルチメディアデバイスだ」とT-Mobileドイツ代表のフィリップ・フム氏は語った。
アップルは今月初め、6月下旬の発売以来、合計400万台以上のアイフォーンを出荷したと発表したが、小売りチャネルで売れ残っている端末の数をめぐっては最近議論が巻き起こっている。
HD DVDの終焉
ガートナーによると、東芝が今月初めに米国で HD DVD プレーヤーを値下げしたことは、ライバルのブルーレイディスク光ディスクフォーマットとの戦いでは「無駄な抵抗」になるかもしれないという。
市場調査会社は、年末までにブルーレイディスクが HD DVD との戦いに勝つだろうと予測している。
東芝は、ハリウッドのスタジオであるワーナー・ブラザースからのサポートが終了したことを受けて、HD-A3プレーヤーの価格を299.99ドルから半額の149.99ドルに値下げし、上位モデルのHD-A30とHD-A35をそれぞれ199.99ドルと299.99ドルで販売すると発表した。
オンライン小売業者Amazon.comでは、すでに値下げが反映されており、HD-A3は126ドル、HD-A30とHD-A35はそれぞれ153ドルと239ドルで販売されています。
Office 2008 for Mac のセキュリティ欠陥
Microsoftは、最近リリースされたOffice 2008スイートにセキュリティ上の欠陥があることを認め、この問題を修正するアップデートをリリースすることを約束しました。今週初めに報告されたインストーラーの欠陥により、インストール時に特定のローカルユーザーにファイルの所有権が誤って付与され、管理者権限を持たない別のローカルユーザーがOffice 2008のインストール内容を改変できてしまうという問題がありました。
しかし同社によると、この問題によってOffice 2008のインストールが、ネットワーク上のユーザーアカウントや、Macに作成された2番目のアカウント以外のローカルアカウントによる変更にさらされることはないとのことです。Mac BUは、ファイルの所有権を自動的に修正するOffice 2008のアップデートを開発中であり(Microsoftの自動アップデートツールとWebダウンロードを通じて提供される予定)、スイートが既にインストールされている場合にユーザーが実行して問題を修復できるターミナルコマンドも提供しているとのことです。