次世代iPhoneのプロトタイプ部品、iPhone 4と同じ画面サイズとデザイン

次世代iPhoneのプロトタイプ部品、iPhone 4と同じ画面サイズとデザイン

サム・オリバーのプロフィール写真サム・オリバー

· 1分で読めます

次世代の iPhone のプロトタイプと思われる写真には、現在の iPhone 4 とほぼ同じ画面サイズとデザインが写っている。

詳細は、MacPostが入手したLCDディスプレイとデジタイザー部品から明らかになった。LCD部品には「N94 EVT 1」というラベルが貼られており、エンジニアリング検証テスト段階にあったiPhoneのプロトタイプであることが示唆されている。

この部品の製造日は2011年3月3日となっている。これは、このプロトタイプが先週写真に写った「EVT2」端末(製造日は2011年6月7日)よりも古いものであることを示している。

先週の背面パネル付きコンポーネントと今週の前面 LCD 付きコンポーネントの両方で、現在の iPhone 4 から変更されていないデザインが示されています。Apple の第 5 世代 iPhone が iPhone 4 と似た外観になるのか、それとも新しいデザインが採用されるのかについては、報道が矛盾しています。

AppleがiPhone 4をiPhone 4Sというモデルにアップデートするのではないかとの憶測が一部で流れています。この新しいハードウェアは、現行のiPhone 4と並行して販売されている8GBのiPhone 3GSのように、エントリーモデルとして販売される可能性があります。

もしそうだとすれば、月曜日に公開された部品は、本格的な第5世代iPhoneではなく、新型iPhone 4のものかもしれない。月曜日早朝に報じられたある報道によると、Appleのいわゆる「iPhone 5」は、iPhone 4のガラス製背面に代わり、金属製の筐体を採用するとのことだ。

iPhone 5 2

しかし、ロイター通信が先週報じた記事では、匿名の情報筋の話として、第5世代iPhoneのデザインは現行のiPhone 4とほぼ同一になるとの見通しが示された。情報筋によると、第5世代iPhoneはタッチスクリーンが若干大きくなり、アンテナも改良され、8メガピクセルのカメラも搭載されるという。

さらに混乱を招いているのは、中国で第5世代iPhoneの新デザインを模したサードパーティ製のケースが複数登場していることです。これらのケースには、iPad 2の構造に似た、側面が斜めに傾き、背面が平らな端末が描かれています。