サム・オリバー
· 1分で読めます
Engadgetは木曜日、来週のiPad 2発表イベントを前に予測を変更し、「エンジニアリング上の問題」によりAppleが最終段階でデバイスの設計変更を行ったと報じた。これは同サイトが1月に報じた内容から変更された。
「これらの情報源は、これまでもアップルの未発表製品に関する具体的な計画や仕様について正確に伝えてきたことは改めて指摘しておく価値がある。今回の変更は、発売間近に行われた正当なエンジニアリング上の決定以外の何物でもないと信じる理由はない」と編集者のジョシュア・トポルスキー氏は書いている。
この仮説の正確性は不明ですが、AppleInsiderは1月に、次世代iPadにはSDカードスロットが搭載されないと自信を持って報じました。その代わりに、サードパーティ製のiPad 2ケースに怪しい開口部があり、そこからタブレットのSIMカードにアクセスして3G接続が可能になるとされていました。
同様に、AppleInsiderも1月に、第2世代iPadには高解像度のRetinaディスプレイは搭載されないと報じていました。Appleは新型iPadの薄型化と反射防止性能の向上に注力していると報じられていますが、iPhone 4のような高画素密度は提供しないとのこと。代わりに、今年後半か来年初めに発売予定の第3世代iPadには、Retinaディスプレイのようなディスプレイが搭載される予定です。
Engadgetは、Appleが来週、画面サイズと解像度は初代モデルと同じ、より薄型のiPadを発表すると報じています。新モデルは、昨年モデルの2倍となる512MBのRAMを搭載し、iPhone 4と同等の容量と、より高速な新A5プロセッサを搭載すると報じられています。
新型iPadには、FaceTimeビデオチャット用の前面カメラが少なくとも1つ搭載されると広く予想されています。また、一部のサードパーティ製ケースからは、iPad 2にも背面カメラが搭載される可能性が示唆されています。
同レポートでは、Appleが来週iOS 5のプレビューを公開し、開発者向けソフトウェア開発キット(SDK)を公開するとも予測されている。また、クラウドサービス拡大計画の拡大についても、Appleが発表する可能性があると見ている。
Appleは3月2日、サンフランシスコで次期iPadを発表するメディアイベントを開催します。AppleInsiderでは、その模様をライブ中継でお届けします。