CEAは、アップルとジョブズがCES 2010に参加しないと発表

CEAは、アップルとジョブズがCES 2010に参加しないと発表

ニール・ヒューズのプロフィール写真ニール・ヒューズ

· 1分で読めます

報道に反して、コンシューマー・エレクトロニクス・アソシエーションによると、アップルは来年のコンシューマー・エレクトロニクス・ショーに出展せず、また最高経営責任者(CEO)のスティーブ・ジョブズ氏も同ショーの基調講演を行わない予定だという。

CEAの職員は、ウォール・ストリート・ジャーナルの記事で示唆されたことのほとんどを否定し、Macメーカーが1月のショーの出展者として登録されていないことをさまざまな情報源から確認した。

CEA の業界担当上級副社長 Jason Oxman 氏は、MacWorldに対し、ショーでは 25,000 平方フィートの iLounge Pavilion が設けられ、Mac、iPhone、iPod 製品が展示されるが、サードパーティ ベンダーのもののみになると語った。

これにより、AppleがCESに出展するという数ヶ月にわたる憶測に終止符が打たれる。カリフォルニア州クパティーノに本社を置くAppleは、世界有数の家電製品イベントとされるCESへの出展をこれまで避けてきた。これは、Macworld Expoが同時期、あるいはそれに近い時期に開催されることが多いためだ。しかし、Appleが2010年のMacworld Expoから撤退したことで、CESへの出展はもはや同社にとっての制約とはならず、それが噂の種となっていた。

ウォールストリート・ジャーナルの記事を執筆したベン・チャーニー氏は、本日、 Engadgetの元編集者ライアン・ブロック氏から事実上批判を受けました。ブロック氏とチャーニー氏は共にCEAの最高経営責任者(CEO)ゲイリー・シャピロ氏と夕食を共にしていましたが、ブロック氏によると、シャピロ氏はAppleが来年のCESに出展すると示唆したことすらなかったとのことです。ブロック氏はチャーニー氏の記事を「不当で全くの誤り」と評しました。

「しかし、肝心なのは、もしゲイリーがアップルがCESに参加するとほんの少しでも示唆していたら、チャーニーによるこの粗雑な情報源に基づく記事が、事実から24時間後にスクープを報じる最初の記事になることはなかっただろうということだ。夕食の席からすぐにノートパソコンのことが報道されていたはずだ」とブロック氏は書いている。

その後、ウォールストリート・ジャーナルは記事を訂正し、「全米家電協会(CEA)は、アップル社が同会議への参加を招待されたと発表している。アップル社はコメントを控えている」と修正した。

ジョブズ氏がCESの基調講演を行う可能性については、CEAの関係者は、ジョブズ氏が同イベントでの講演を求めるシャピロ氏の招待に応じていないことを確認した。