GameSir Tarantula Proレビュー:パーティーで使えるファンキーなトリックを備えた堅牢なコントローラー

GameSir Tarantula Proレビュー:パーティーで使えるファンキーなトリックを備えた堅牢なコントローラー

Macや他のプラットフォームでたくさんのゲームコントローラーを使ってきましたが、こんなコントローラーは初めてです。GameSirは、Tarantula Proのコントローラーレイアウトをリアルタイムで変更できるようにすることで、この問題を解決しました。

iPhone、Mac、iPad、さらにはApple TVでも使えるコントローラーはたくさんあります。GameSirは、以前レビューしたXbox風のCyclone 2など、私のお気に入りのコントローラーをいくつか製造しています。

しかし、Tarantula ProはXbox OneコントローラーというよりPS4コントローラーに近い構造になっている点が大きな違いです。つまり、ジョイスティックが中央に左右対称に配置されています。

そういうのを好む人もいるでしょうが、私はどちらでもないと認めます。しかし、このコントローラーは、全く異なる、重要な方法で、すべての人を満足させようとしています。

通常、コントローラーを選ぶ際には、XboxのようにX、Y/A、Bボタン、またはNintendo SwitchのようにY、X/B、Aボタンを備えたものを選ぶことになります。しかし、このコントローラーは両方の機能を備えているため、いつでも好きな方を選ぶことができます。

これは便利な追加機能で、コントローラー内部のギア機構によってボタンが切り替わります。これが本当に便利な機能なのか、それとも単なるギミックなのかは、あなた次第です。

でも、これはまだ始まりに過ぎません。70ドルのGameSir Tarantula Proにはたくさん機能が搭載されています。きっと気に入っていただけると思います。

GameSir Tarantula Proレビュー:デザイン

前述の通り、このコントローラーはSony DualShock 4のレイアウトによく似ていますが、これは決して悪いことではありません。使い慣れた感触で、しっかりとした作りで、怒りに任せて何度も投げつけてもきっと壊れないはずです。

赤い幾何学模様のデスク マットの上に、左側に Cyclone 2 コントローラー、右側に Tarantula Pro があり、背景には光るキーボードがあります。

Tarantula Proレビュー:Cyclone 2とTarantula Proはレイアウトが異なります

多くのコントローラーと同様に、Tarantula には豊富なRGBライトが搭載されています。正直に言うと、コントローラーのライトは不要ですが、必要な方はGameSirアプリでライトをカスタマイズできます。

素材に関しては、コントローラーはプラスチック製で、よく触れる部分にはテクスチャ加工が施されています。そのため、コントローラーがぐらつく心配がなく、気に入っています。

内蔵の「HD振動」モーターが強力なので、これも素晴らしい出来です。振動が激しいバトルでは、滑りやすい人だと問題になるかもしれません。

合計で9個のプログラム可能なボタンがあり、そのうち2個は背面ボタンです。さらに、このレビューの冒頭で触れたフェイスボタンもあって、機能は非常に充実しています。

フェイスボタンはクッション性のあるメンブレンデザインを採用しており、クリック感も良好です。反対側には、マイクロスイッチ式のタクタイルDパッドがあり、こちらはさらにクリック感があり、まさに指で操作するおもちゃのような感覚です。

これらに加えて、スティックは2本ありますが、どちらも使い心地は抜群です。これは、耐久性と寿命を向上させるMag-Res TMRテクノロジーのおかげです。

TMRはトンネル磁気抵抗(Tunneling Magnetoresistance)の略で、スティックの動きを検出するために使用される技術です。これにより、多くのコントローラーで問題となるスティックのドリフトを引き起こす摩耗の問題を解消します。

背面にはホール効果アナログトリガーが搭載されており、必要に応じてヘアトリガーにも対応しています。シンプルなマイクロスイッチで各トリガーのモードを制御し、それぞれ異なる設定が可能です。

その他の特徴としては、6軸ジャイロスコープと、十分な持続時間を誇る1,200mAhバッテリーを搭載しています。Switchユーザー向けにNFCもサポートされています。

GameSir Tarantula Proレビュー:機能

GameSir Tarantula Proは、AppleのMac、iPad、iPhone、Apple TVと互換性があります。また、Windows PC、Nintendo Switch、Android、Steam Deckでも動作します。

透明なスタンドに置かれた Tarantula Pro コントローラー、19:50 が表示されているスマートフォン、スピーカー、そして夕日をデザインしたマウスパッドが木製の机の上にあります。

Tarantula Pro レビュー: このコントローラーを選択する場合、オプションのスタンドは当然の選択です。

これらのデバイスに接続するには、USB-Cケーブル、Bluetooth接続、または付属のUSB-Cドングルによる2.4GHzワイヤレス接続という3つのオプションがあります。

コントローラーは主にMacでBluetooth経由で使用しています。Nvidia GeForce Nowでゲームをプレイする際にはXboxコントローラーのレイアウトを使用しており、全体的に安定しています。

機能に関しては、多くの人が使用しない可能性のある 2 つの機能がありますが、それらが存在するのは良いことです。

1つ目は、Mボタンとマクロボタンのいずれかを同時に押してマクロを設定するオプションです。その後、マクロボタンに割り当てたボタンの組み合わせを押すことで、すぐにマクロにアクセスできます。

2つ目はターボモードで、フェイスボタンとLB、RB、LT、RTで低速、中速、高速のオプションを選択できます。Mボタンを押しながらホームボタンを押すとターボを解除できます。

他にも、何か不具合が起きたときにトリガーとジャイロスコープを調整する機能があります。どちらもまだ試していませんが、オプションがあるのは良い点です。

最後にご紹介するのは、オプションで10ドル追加で購入できる充電ドックです。コントローラーを収納して充電できるので、ぜひおすすめしたいです。

ドックにはTarantula ProとUSBドングルが収納されているので、紛失の心配がありません。さらに嬉しいことに、コントローラーは持ち上げると自動的に電源が入ります。ちょっとした工夫が大切ですよね?

タランチュラプロの使用経験

先ほども言ったように、私は主にMacでGeForce Nowを使ってTarantula Proの性能をテストしてきました。Netgear Wi-Fi 7メッシュネットワークのおかげか、今のところ問題なく動作している数少ないユーザーの一人です。

木製のテーブルの上に Tarantula Pro コントローラーの背面があり、ラベルが見え、その横にカラフルなアプリアイコンが付いたスマートフォンがあり、背景にスピーカーがあります。

Tarantula Pro レビュー: コントローラーには柔軟性を高める 2 つの背面ボタンがあります。

Avowed、Atomfall(Xbox Game Pass経由のPC版)、Hades(Steam経由のPC版)など、様々なゲームをプレイしてきましたが、コントローラーは最初から最後まで完璧に機能していました。

Cyclone 2のような非対称レイアウトの方が好みですが、ほんの少しだけです。Tarantula Proは使ったことがないので、スティックの位置がもっと違っていたらよかったと思います。

一つだけ指摘しておきたいのは、コントローラーの重さです。かなり重いです。計量するものはありませんが、見た目よりも重く感じます。

これはおそらく使用されている素材と切り替え可能なボタンの仕組みによるもので、私はかなり気に入っています。しっかりとした作りで、まるで高級な道具のような感触ですが、しばらくすると重すぎると感じる人もいるかもしれません。

それ以外では、スティックの感触は素晴らしく、ホールエフェクトモードでトリガーを使うのも楽しいです。ヘアトリガー設定も試してみましたが、問題なく動作しました。ただ、私にはちょっと合いませんでした。

あらゆる機能を備えたProコントローラー

結局のところ、私は Tarantula Pro のファンです。

確かに、あまり使わない機能もいくつかあります。でも、私が使う機能はすべて期待通りに動作し、使っている間も快適です。

ぼやけたカラフルな設定で照らされた赤と青の木々を特徴とする鮮やかな背景に、Tarantula Pro コントローラーを持っている手。

Tarantula Pro レビュー: 必要に応じてフェイス ボタンのレイアウトを変更できます。

これは市場で最も安いコントローラーではありませんし、そうあるべきでもありません。70ドルという価格は、同じくかなり優れたコントローラーであるCyclone 2よりも20ドル高いです。

しかし、切り替え可能なフェイスボタンレイアウト、マルチプラットフォーム接続、HD 振動などの機能が必要な場合は、価格に見合った価値が得られます。

必ず 10 ドル余分に支払って、充電ドックが箱に入っているバージョンを購入してください。

GameSir Tarantula Proレビュー:長所

  • 本物の「プロ」機能を備えたコントローラー
  • 品質が溢れる堅牢な構造
  • 滑り止め設計
  • スティックドリフト防止技術
  • 滑り止め設計
  • カスタマイズ可能なボタンとレイアウト

GameSir Tarantula Proレビュー:欠点

  • もっと安いコントローラーもある
  • これらすべての機能が必要ないかもしれない

評価: 5点中4点

提供されているすべての機能が必要ない場合は、レイアウトが気に入っているのであれば、お金を節約して Cyclone 2 を購入してください。

そうでなければ、Tarantula Proをお選びください。きっと後悔はしません。

GameSir Tarantula Proの購入場所

Tarantula ProはGameSirまたはAmazonで69.99ドルで直接購入できます。充電ドック付きバージョンは直接購入のみで、価格は79.99ドルです。