iOS 13とiPadOSの優れた機能を実際に体験

iOS 13とiPadOSの優れた機能を実際に体験

iOS 13 と iPadOS には他にも多くの機能があるため、システム全体に及ぶ大きな変更から、小さいけれども非常に便利な調整まで、リストをトップ 6 に絞りました。

ダークモード

近年で最も要望の多かった機能の一つであるダークモードが、ついに登場しました。要望が殺到し、開発者が自らアプリに個別のバージョンを組み込むようになったため、Appleがこの機能を実装するのは必然だったように思われます。Appleが正式に採用したことで、開発者はこの機能をネイティブで活用することがはるかに容易になります。

iPhone X、XS、XS MaxのOLEDパネルは、真の黒を再現するため、ダークモードが特に印象的です。また、OLEDディスプレイは黒のピクセルに電力を必要としないため、バッテリー駆動時間がわずかに改善される可能性もあります。ぜひ実際に試してみたいと思います。

QuickPathキーボード

次にすぐに試してみた新機能は、新しいQuickPathキーボードです。Swypeやその他多くのキーボードと同様に、入力したい文字に指を触れたままキーボード上でドラッグするだけです。これは本当にテキスト入力の高速化に役立ち、サードパーティ製アプリではなくネイティブでサポートされているのは素晴らしいことです。

新しいQuickPathキーボードで入力が簡単になりました

新しいQuickPathキーボードのおかげで入力が簡単になりました

サードパーティ製アプリは機能が制限されており、クイック返信時にロック画面などの場所では機能しないため、ネイティブの iOS バージョンを使用できることが望ましいです。

HomeKitカメラ

iOS 13ではHomeKitに多くの新機能が追加されましたが、私たちが最も興奮したのはiCloudストレージのサポートです。一部のHomeKit対応カメラの録画動画は、メーカーのサーバーにのみ依存するのではなく、iCloud内に直接保存されるようになりました。動画はまず自宅のローカルで暗号化され、その後Appleのサーバーにアップロードされます。そこでは誰も、いや、Apple自身でさえも、アクセスできません。まあ、あなた以外は。

HomeKitカメラがiCloudストレージをサポートするようになりました

HomeKitカメラがiCloudストレージをサポートするようになりました

一般的な200GBのiCloudストレージプランでは、カメラ1台と10日間の映像が保存されます。2TBのiCloudストレージプランでは、カメラ5台まで保存できます。これらの映像はiCloudストレージ容量を消費しません。

さらに、ホームアプリ内のカメラUIが大幅に刷新されました。選択したカメラを表示しているときは、画面上部からすべてのカメラにアクセスでき、下部からは部屋のすべてのアクセサリにアクセスできます。

iPadのホーム画面

iPadのホーム画面はiOS 13で刷新されました

iPadのホーム画面はiOS 13で刷新されました

iPhoneには新しいホーム画面は搭載されていませんでしたが、iPadには確実に搭載されました。ホーム画面全体に小さなアプリアイコンが表示されます。右にスワイプすると、Today Viewにアクセスするための新しいエレガントなアニメーションが表示されます。Today Viewはホーム画面に固定することもできるので、いつでもウィジェットにアクセスできます。これにより、iPadの広い画面領域をより有効に活用できます。

外部ストレージのサポート

iOS 13では外部ストレージデバイスが使用可能

iOS 13では外部ストレージデバイスを接続できます

新しいiPadでは外部ストレージもサポートされています。USB-Cストレージデバイスを接続すると、ファイルアプリ内でソースとして表示されます。

サムドライブなどの外部ストレージとの間でファイルをコピーしたり、ドキュメントを直接スキャンしたりすることもできます。

カープレイ

最後にCarPlayです。CarPlayは大幅に改良され、ここで触れるには多すぎるほどですが、大まかに言うと最大の変更点は新しいダッシュボードビューです。従来のアプリのホーム画面とダッシュボードを切り替えられます。

CarPlayに新しいダッシュボードビューが追加されました

CarPlayに新しいダッシュボードビューが追加されました

ダッシュボードでは、左側にマップ、右側に小さなウィジェットが表示されます。「再生中」ウィジェット、今後のカレンダーの予定、おすすめのナビゲーションなどのアイテムが表示されます。

CarPlayでは、ミュージックアプリの刷新、新しいカレンダーアプリの導入に加え、スマートフォン本体でアプリを切り替えても画面が最小化されなくなりました。iOS 13のCarPlayに関する最新情報にご期待ください。

これらのアップデートには、さらに詳しく調べる必要がある部分がたくさんあります。iOS、iPadOS、watchOS、tvOS、macOS の最新情報については、AppleInsiderに引き続きご注目ください。