ロジャー・フィンガス
· 1分で読めます
報道によると、アップルのティム・クックCEOは火曜日の朝、全社にメールを送り、少なくとも議会による代替案がなければ、ドナルド・トランプ米政権が若年移民に対する国外強制退去の延期措置(DACA)を6カ月以内に終了するという新たな計画にもかかわらず、「ドリーマー」移民を支援することを約束した。
「250人以上のアップル社員を含む80万人のアメリカ人が、これまで唯一故郷と呼べた国から追い出されるかもしれないことに、私は深く落胆しています」と、クック氏はMacRumorsが閲覧したメールの一部で述べた。さらに、週末にアップルで働くドリーマーたちから「数通のメモ」を受け取ったと付け加えた。中には米国外に住んでいたことを覚えていない人もいるという。
「アップルは両党の議員と協力し、国内のドリーマー全員に恒久的な保護を提供する立法上の解決策を推進していくことをお約束します」とクック氏は断言した。「また、従業員一人ひとりと緊密に連携し、移民専門家の助言を含め、彼らとその家族に必要なサポートを提供しています。」
クック氏は日曜日にDACAへの支持をツイートした。それ以前には、トランプ大統領を含む複数の連邦議員宛てのFWD.usへの書簡にも署名しており、この書簡はアマゾンのジェフ・ベゾス氏やグーグルのサンダー・ピチャイ氏といったテック企業のCEOたちからも支持を得ていた。
クック氏は、トランスジェンダーの権利や気候変動など、多くの問題でトランプ政権に口頭で反対してきた。しかし、直接的な対立は避け、可能な限りアップルの利益を追求するために政権と交渉することを好んだ。
注:この記事は政治的な性質上、コメント欄はご利用いただけません。読者の皆様はPolitical Outsiderフォーラムにご登録の上、この記事について自由に議論していただけます。