予備のヘッドホンをお探しですか?音楽好きのティーンエイジャーに特別なプレゼントをお探しですか?iFrogz Impulse 2ワイヤレスヘッドホンを実際に試して、その魅力を確かめてみました。
iFrogzのImpulse 2ワイヤレスヘッドホンは、オンイヤー型のBluetooth 4.1ワイヤレスヘッドホンです。折りたたみ式で持ち運びやすく、耐久性にも優れ、20時間以上のバッテリー駆動時間を誇るこのヘッドホンは、一日中、どこへでも持ち運べます。
フィット感と感触
最初は快適でしたが、長時間装着すると少し疲れやすいと感じました。疲れの原因は、ヘッドフォンの重量がかなり重いことにあると思われます。
一度に数時間以上装着すると、圧力による痛みが生じ、主に頭頂部に集中していましたが、イヤーカップからの圧力で耳が痛くなる人もいました。
それでも、極端に不快というわけではなく、オンイヤーヘッドホンとしてはまずまずの出来だと思います。きつい帽子やかさばるヘッドホンで頭痛がする方は避けた方が良いかもしれませんが、適度な使用であれば十分に使えます。
コントロール
Impulse 2ヘッドホンの操作は非常に簡単です。右耳には3つのボタンがあり、プレイリストの早送り・巻き戻し、一時停止、再生、通話、音量調節が可能です。ボタンは見つけやすく、操作も直感的なので、スマートフォンをいじり回せない日にも最適です。
バッテリー寿命と接続
メーカーによると、Impulse 2ヘッドホンは1回の充電で最大20時間の再生が可能とのことです。好みの音量で試聴したところ、約23時間再生できましたが、静かな自宅やオフィスでは音量を上げる必要はありません。音量を上げたり、内蔵マイクを使用したりすれば、約束されている20時間に近い再生時間になるでしょう。
このヘッドホンはBluetooth 4.1に対応しているため、Bluetooth 5対応デバイスと比べると通信範囲が若干狭くなります。しかし、スマートフォンやパソコンから常に30メートル以上離れる必要がない限り、ほとんどのユーザーにとって問題にはならないでしょう。また、Impulse 2を使用した際にも接続に関する問題は発生しませんでした。
また、マルチポイント接続機能も搭載しており、2台のデバイスと同時にペアリングできます。この機能は、パソコンとスマートフォンなど、頻繁にデバイスを切り替える際に、ヘッドホンのペアリング解除と再ペアリングの手間を省くのに役立ちます。これは非常に便利な機能で、頻繁にデバイスを切り替えるユーザーにとっては非常に便利でしょう。
オーディオ品質
40mmネオジムドライバーと十分なイヤーパッドを備えたImpulse 2は、音質の面でまずまずの出来です。最高級品とまでは言えませんが、普段使いには十分すぎるほどです。75ドル以下の価格帯であることを考えると、さらに魅力的です。
アクティブノイズキャンセリング機能は搭載されていないため、特に騒がしい環境で仕事や旅行をする場合は、音量を上げて調整する必要があります。このヘッドホンは、歪みのない、あるいは少なくとも大音量でも問題なく再生できるため、音量調整は簡単です。
マイクとBluetooth通話品質も、私たちの用途には十分でした。ただし、マイクは背景ノイズを遮断してくれないので、騒がしい環境で通話する場合は、iPhoneで直接通話した方が良いかもしれません。
全体
Impulse 2ヘッドフォンは、エントリーレベルのオンイヤー型ワイヤレスBluetoothヘッドフォンとして、その実力を十分に発揮します。気まぐれなオーディオマニアを満足させるほどではないものの、普段使いのリスナー、ティーンエイジャー、そしてサブ機として最適な選択肢です。
iFrogz Impulse 2ワイヤレスヘッドホンを手に入れたい方は、Zaggへどうぞ。ブラック、ホワイト、ブルーの3色展開で、価格は49.99ドルです。現在、Zaggはコード「APPLEINSIDER」を入力すると20%オフになるキャンペーンを実施しており、さらにお得になっています。
- 長所
- ふかふかのイヤーカップ
- 低価格
- 20時間のバッテリー寿命
- 短所
- 重い
- マイクが背景のノイズや風の音を拾う
- 少しきつめにフィットする