ロジャー・フィンガス
· 1分で読めます
アップルは約束通り、木曜日に最新の多様性報告書を発表し、過去1年間で同社史上最も多様な候補者を採用したと主張した。
アップルは昨年の報告書以降、1万1000人以上の女性を採用しており、これは65%の増加となると、CEOのティム・クック氏は報告書に添付されたメッセージで述べた。黒人の採用者数は50%増の2200人、ラテン系/ヒスパニック系の採用者数は66%増の2700人となった。
クック氏はさらに、同社は世界全体で女性や少数民族が所有する企業に6億5000万ドルを費やしたと付け加えた。
新規採用者の 35 パーセントは女性だが、それでも労働力全体の 30 パーセントに過ぎない。
米国に焦点を絞ると、新規採用者の19%がアジア系、13%がヒスパニック系、11%が黒人でした。今年の上半期では、米国での採用者の半数が女性、黒人、ヒスパニック系、またはネイティブアメリカンでした。
それにもかかわらず、アップルの米国従業員の54%は白人だった。アジア系は18%、ヒスパニック系と黒人はそれぞれ11%と8%だった。
Appleは、従業員の多様性を高めるために、非営利団体や教育プログラムとの提携など、様々な取り組みを行ってきました。例えば、Code2040では、Appleは同団体から12名の有給インターンを採用することを約束しています。