Apple、火と氷をテーマにした「iPhoneで撮影」実験の第4弾を公開

Apple、火と氷をテーマにした「iPhoneで撮影」実験の第4弾を公開

ウィリアム・ギャラガーのプロフィール写真ウィリアム・ギャラガー

· 1分で読めます

AppleのiPhone写真と動画の「実験」第4弾から3枚の写真

AppleがiPhoneの写真・動画撮影機能を紹介する不定期シリーズの最新作「Experiments IV: Fire & Ice」。iPhone 11 Proが初めて使われた作品です。

2018年9月に始まった「iPhoneで撮影」実験シリーズに続き、Appleは今回4本目の動画を公開しました。「実験IV:炎と氷」は、シリーズ初のiPhone 11 Proを使用した動画です。

AppleはYouTubeチャンネルで「iPhone 11 Proが、最も過酷な状況でも驚異的な映像を撮影できる様子をご覧ください」と述べている。

InciteのDonghoon Jun氏とJames Thornton氏によるビデオ作品をフィーチャーしたこのビデオでは、iPhone 11 Proの高画質とスローモーションなどの機能が紹介されています。映像はすべてコンピューターで生成されたものではなく、炎や氷などの実用的な効果をクローズアップで撮影したものです。

Apple は、新しい 1'44" エディションと並行して、約 2 倍の長さでエフェクトがどのように生み出されたかを詳しく説明する舞台裏ビデオを公開しました。

「iPhoneで撮影」実験作品はすべて横長ではなく縦長で撮影されており、通常は同じ写真家、ドンフン・ジュンとジェームズ・ソーントンが出演しています。最初の作品はドンフン・ジュンと「ショーン・S」によるもので、iPhone XSで撮影されたスローモーションとタイムラプス動画が特徴的でした。

2019年1月に公開された2回目の実験では、ドンフーン・ジュン氏とジェームズ・ソーントン氏が、360度の視野を捉えるバレットタイム装置に32台のiPhone XRデバイスを取り付けました。

2019年6月に公開されたシリーズの3番目のビデオでは、水に焦点を当てています。