macOSのシステム環境設定でアイコンを非表示にする方法

macOSのシステム環境設定でアイコンを非表示にする方法

アクセスしない要素のアイコンを非表示にすることで、macOS システム環境設定のナビゲーションが簡単になります。

ほとんどのユーザーはMacのシステム環境設定をよくご存知でしょう。macOSの設定を変更する必要がある場合、システム環境設定にアクセスして変更する必要がある可能性が高いでしょう。

ユーザーは頻繁に確認するかもしれませんが、それでも面倒な作業になることがあります。例えば、たまにしか使わない設定メニューにアクセスしたい場合、アイコンの数が多いと、ユーザーは必要なアイコンを見つけるのに時間がかかり、結局はアイコンのコレクションから探す羽目になることがあります。

二次的な問題として、他のユーザーの干渉や、単に知らないユーザーによる干渉があります。デスクトップにアクセスできる人は誰でも、自分が何をしているのかを完全に理解せずに、システム環境設定をいじってしまう可能性があります。

例えば、善意のユーザーがMacでBluetoothヘッドフォンを設定するためにシステム環境設定を開いたものの、誤って「ネットワーク」を選択してしまう可能性があります。そして、それが役に立つかもしれないという盲目的な期待から変更を加えてしまうと、かえって悪影響を及ぼしてしまう可能性があります。

これに対する答えの 1 つは、システム環境設定に表示されるアイコンをカスタマイズすることです。

アイコンを非表示にする

Apple は、システム環境設定でどのアイコンを表示するか、表示しないかを選択できる機能を追加しました。

日常的な使用においては、アイコンの選択を頻繁にアクセスする必要があるものに絞り込むことで、適切なアイコンを探すのに長い時間を費やす必要がなくなり、時間を節約できます。こうした時間は、時間の経過とともに確実に蓄積されていきます。

システム環境設定メニューの重要な部分は「カスタマイズ」です

システム環境設定メニューの重要な部分は「カスタマイズ」です

家族の Mac を手伝っている場合、アイコンを非表示にすると、誤ってクリックしたり調整したりする可能性を最小限に抑えることができます。

macOSでシステム環境設定アイコンを非表示/表示する方法

  • システム環境設定を開きます。左上のAppleロゴをクリックし、システム環境設定をクリックします。
  • メニューで、[表示]をクリックし、[カスタマイズ] をクリックします。
  • 非表示にするアイコンの横にあるチェックマークをクリックして、チェックを外します。
  • または、表示したい非表示アイコンの横にあるボックスにチェックマークを付けます。
  • 設定したら、「完了」をクリックします。

システム環境設定では、チェックマークが付いたすべてのアイコンが表示されます。リストが縮小され、アイコンが移動してリスト内の隙間がなくなります。

左側では、各アイコンの横にあるチェックマークを変更できます。右側では、アイコンが少なくなった更新されたシステム環境設定です。

左側では、各アイコンの横にあるチェックマークを変更できます。右側では、アイコンが少なくなった更新されたシステム環境設定です。

ほとんどのアイコンは削除できますが、すべてのアイコンを削除できるわけではありません。上部にあるApple IDとファミリー共有のアイコンは常時表示されており、非表示にすることはできません。

去っても忘れられない

アイコンを非表示にすると、システム環境設定へのアクセスや操作が確かに容易になります。しかし、アイコンを表示するかどうかの比較的容易さが、アクセス防止策として適切ではないことは明らかです。

アイコンが隠れている状態でも、システム環境設定のすべての要素にアクセスできることを覚えておいてください。システム環境設定を開いている状態では、「表示」メニューバーのオプションにすべてのアイコンのリストが表示され、クリックしてアクセスできます。

これは、アイコンを非表示にしたシステム環境設定の一部にアクセスする必要があるが、そのタスクのためだけにアイコンを一時的に再表示したくない場合に便利です。