ShazamはiOSコントロールセンターで10億回以上使用されています

ShazamはiOSコントロールセンターで10億回以上使用されています

ウィリアム・ギャラガーのプロフィール写真ウィリアム・ギャラガー

· 1分で読めます

コントロールセンターのShazam

音楽認識アプリ Shazam が新たなマイルストーンを達成した。Apple 社によると、コントロール センターのオプションだけで iOS 上で 10 億回以上使用されているという。

Apple傘下のShazamは、2021年6月に月間認識楽曲数が10億曲を突破しましたが、今回、コントロールセンター経由でも同数に達しました。Shazamは、2020年9月にリリースされたiOS 14.2ベータ版で初めてコントロールセンターに追加されました。

Shazamユーザーは、アプリを起動するか、Siriに再生中の曲を尋ねるか、コントロールセンターにコントロールを追加するかを選択できます。設定>コントロールセンターでShazamを追加すると、下にスワイプしてタップするだけでShazamが利用できるようになります。

しかし、これは多くのユーザーが知らない、あるいは面倒だと感じる一連の手順です。そのため、このコントロールセンターのオプションだけで10億曲が認識されるというのは、非常に大きな意味を持ちます。

伝えられるところによると、コントロール センターで特定された Shazam で最も多く検索された曲のトップ 10 は、人気の高い順から次のとおりです。

  • ブルーノ・マーズの「トーキング・トゥ・ザ・ムーン」
  • マスクド・ウルフの「Astronaut In The Ocean」
  • リル・ナズ・Xの「MONTERO(君の名前で僕を呼んで)」
  • マネスキンの「Beggin」
  • トム・オデル著「Another Love」
  • AURORAの「Runaway」
  • StarBoi3 feat. Doja Cat の「Dick」
  • ダンカン・ローレンス著「アーケード」
  • ザ・キッド・ラロイとジャスティン・ビーバーによる「Stay」
  • オリビア・ロドリゴの「ドライバーズ・ライセンス」

Shazamは2002年に初めてリリースされました。2018年にAppleに買収され、報道によると4億ドルで買収されました。