AppleマップがiOS 16でより多くの都市に拡大、複数都市経由のルート案内も可能に

AppleマップがiOS 16でより多くの都市に拡大、複数都市経由のルート案内も可能に

アンバー・ニーリーのプロフィール写真アンバー・ニーリー

· 1分で読めます

Appleは、iOS 16と同時にデビューする、マルチストップルーティングやAppleデバイス間の高度な同期機能などを含む、今後のAppleマップ機能を発表しました。

マルチストップ・ルート機能により、最大15か所の停留所を含むルートを計画できるようになり、移動中にSiriの音声コマンドを使って停留所を追加することも可能です。さらに、Macでルートを計画し、iPhoneと同期することも可能です。

公共交通機関のサポートも拡充されます。例えば、ユーザーはマップアプリ内から乗車料金を確認したり、交通カードをウォレットに追加したり、交通カードの残高を補充したりできるようになります。

さらに、Apple は改良された Apple マップの対象範囲を以下の国に拡大する予定です。

  • ベルギー
  • フランス
  • イスラエル
  • リヒテンシュタイン
  • ルクセンブルク
  • モナコ
  • オランダ
  • ニュージーランド
  • パレスチナ自治区
  • サウジアラビア
  • スイス

今年、Apple は Apple Maps の改良を続け、新しい 3D ランドマークの追加、交通機関追跡の改善、Look Around や Siri 自然言語ガイダンスなどの機能拡張を行いました。