Appleの新しいiCloud+プランは、一般消費者には多すぎるが、プロフェッショナルには少なすぎる

Appleの新しいiCloud+プランは、一般消費者には多すぎるが、プロフェッショナルには少なすぎる

ユーザーは最終的に iCloud+ のストレージ容量を増やすことができるようになるが、映画制作者のようなプロ以外にはコストが高すぎる。プロにはもっと良い選択肢がある。

AppleがiPhone 15の発表から80分後にiCloud+の新機能を無理やり導入したのは、他に発表できる場がなかったからかもしれません。それについて語るべきこともあまりありませんでしたが、イベントでの発表位置と価格設定は別のことを物語っています。

この発表は、iPhone 15 Proの説明に続いて行われました。説明には、映画制作者がどのように大容量ファイルを撮影し、管理するかについて複数の言及が含まれていました。具体的には、新しいUSB-Cデータ転送の速度(少なくともProモデルの場合)と、ビデオ制作者が外付けドライブに記録する方法に関するものでした。

つまり、ユーザーがスペースを必要としていた状態から、Appleがスペースの拡張を提供する状態へと移行したのは、実に順調だったと言えるでしょう。ところが、その後の展開は、消費者とプロフェッショナルのニーズをすり抜けたものに見え、結局はどちらにも役立たなかったようです。

映画製作者は映像をiCloudにバックアップしない

ストレージ容量は誰にとっても問題になり得ますが、プロユーザー、特に映画制作者にとってはなおさらです。これは極端な例ですが、映画編集者のエディ・ハミルトンは『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング Part1』の編集を主にMacBook Proで行い、映像は160TBのポータブルドライブに保存しました。

Apple の 12TB iCloud+ 層は、数年にわたって撮影される映画の制作に携わる人にとっては不十分です。

また、映画制作者が自分の映像をiCloud+に託すなんてことはまずないでしょう。少なくとも、iCloud+だけを使うことは絶対にありません。AppleのiCloudはデバイス間の同期を目的としており、MacをiCloudにバックアップすることは実際には不可能です。

Macでは、ファイル、パスワード、デスクトップコンテンツまで同期できます。写真や動画はすべてのデバイスに保存されているので安心です。さらに、何かを削除した場合でも、30日以内にicloud.comのデータ復旧セクションから復元できます。

しかし、もしその映像に何か問題が生じた、あるいは何らかの形で破損したとしても、どのデバイス上のどのコピーも同じものになります。ローカルファイルを壊せば、Appleはすべてのコピーに同じ破損をこまめにコピーするでしょう。

バックアップとして使えないのであれば、新しいiCloud+のプランは少なくとも映像の共有には使えるようにすべきです。これらのプランは、映画の撮影現場から必要な場所に映像を送信できる能力を備えているはずです。編集用、鑑賞用、そして予算を支払った人々が実際に何が得られるかを確認するために。

ビデオ映像は常に人々の間でやり取りされており、それをより速く、より簡単に行うことができれば、それだけ良い結果が得られます。

もしAppleの主張通りに動作するなら、iPhone 15 Proの外付けハードドライブへの直接録画機能は大きな意味を持つでしょう。これは大きな成功となり、人々が以前よりもストレージ容量の少ないiPhoneを購入するようになるかもしれません。

しかし、クリップを移動したり、デイリーをオフサイト、時には数百または数千マイル離れた場所にいる誰かに送信して視聴したりする場合、通常はオンラインで行うのが最も速いです。

そして残念なことに、Appleが何を言おうと、iCloudのオンライン接続は決して高速ではありません。どんなに優れた機能を備えていても、インターネット接続の速度に関わらず、iCloudは遅いのです。

消費者は、デバイス間で写真を同期するのに数分かかることをあまり気にしません。しかし、何時間もの映像を共有するために何時間もかかる場合、容量が多すぎても意味がありません。

さらに、映画製作者にとって、frame.io サービスという優れた選択肢がすでに少なくとも 1 つあります。

Adobeは2021年にframe.ioを12億7500万ドルで買収しました。これは、スタジオやロケ地にいる映画制作者が、遠く離れた編集者や支援者に映像を迅速に見せることができるオンラインサービスです。

Adobeのframe.ioサービスは、Premiereビデオエディタと並んでCreative Cloudの一部です。

Adobeのframe.ioサービスは、Premiereビデオエディタと並んでCreative Cloudの一部です。

frame.ioは単なる映像転送サービスではなく、AdobeのCreative Cloudサブスクリプションサービスにすぐに統合されました。そしてAdobeは、Apple TVで映像を視聴する機能も追加しました。

このようなサービスが存在すること自体が、そのニーズが真に存在していることを示しています。しかし、Adobeのサービスで最も注目すべき点は、Appleの新しいプランよりも容量が少ないことです。

映画スタジオは必要に応じて、より多くのスペースとそのスペースを使用するユーザーを増やすために料金を交渉できますが、Frame.io が公開している層は 3TB が上限です。

3TBで、最大16ユーザーが利用可能。月額25ドル。1ユーザーあたり。最大で月額400ドルになります。

新しい iCloud+ 層が追加された後の Apple の最も近い同等のプランは、月額 9.99 ドルの 2TB プラン、または月額 30 ドルの新しい 6TB プランです。

さらに、映画製作者がセットアップの合間に Apple Arcade ゲームをプレイして時間をつぶしたい場合は、月額 32.95 ドルの Apple One Premier バンドルを通じて同じ 2TB の iCloud+ スペースを手に入れることができます。

さらに、iCloud+にはシートライセンスのような制限はありません。iCloud+アカウントは何人でも持つことができ、Appleがそれを止めることはまずないでしょう。また、ユーザー間で共有フォルダを作成することもできます。

映画には巨額の予算がかけられているかもしれませんが、映画会社は必要以上にお金を払うことはありません。そのため、より安価な選択肢は常に検討されます。しかし、映画制作における真のコストは時間であり、iCloud+はこの点で大きく劣っています。

このようなストレージの場合、iCloudはFinderレベルのファイル管理システムです。一方、frame.ioはAdobe Creative Cloudに統合されており、人気の高いビデオエディターAdobe Premiereも同様です。

この統合の利便性を覆すには、iCloud+は競合製品よりも優れ、使いやすくなければなりません。さらに、制作チームで必要とするすべての人が平等に利用できる必要があります。

2021年にAppleInsiderは、 iCloudのフォルダ共有をDropboxの真の代替として使えるようになったと報じましたが、これは一部のユーザーに限られていました。全員がAppleデバイスを使用している場合に最も効果的に機能します。

Appleのグレッグ・ジョズウィアック氏が新しいiCloud+のプランを発表

Appleのグレッグ・ジョズウィアック氏が新しいiCloud+のプランを発表

PC ユーザーは共有ファイルを閲覧したり使用したりできますが、そのためには iCloud.com にログインする必要があり、ユーザーはそうしません。

アップルは誰をターゲットにするのか、価格設定するのか分かっていない

Apple はプロにはスペースが必要だと強く主張し、ここでもスペースを提供しているが、プロユーザーと一般ユーザーについて話す際、ぎこちなく踏みとどまっている。

「来週から、iCloud+ に 6 テラバイトと 12 テラバイトの 2 つの新しいプランが追加されます」と、ワールドワイド マーケティング担当上級副社長のグレッグ ジョズウィアック氏は述べ、「写真やビデオを安全に保管するためのスペースがさらに増えます」と語った。

これがアップデートについて彼が語った言葉のすべてであり、価格を除けば素晴らしいように聞こえます。

価格からすると、消費者向けサービスとは思えません。月額30ドルや60ドルは高額に思えるかもしれませんが、年間360ドルや720ドルと考えてみてください。720ドルは、新しいiPhone 1台分、つまり年間約12TBの物理SSDストレージに相当します。

iCloud+ストレージの選択肢が何年も不足していたAppleは、ただ様子見をしているだけのように思えます。ターゲット市場は明確ではなく、価格戦略も既存のサービスに何倍も値上げするだけです。

ただし、AppleはiCloud+のストレージ容量を、消費者向けのApple Oneバンドルの一部として直接販売しています。Appleが最上位のApple One Premierバンドルを複雑化し、新しいプランのオプションを追加するかどうかは興味深いところです。

Appleは、製品やサービスのターゲット顧客を非常に正確に絞り込み、長期的に見てもその狙いが正しいことが証明されることがほとんどです。今、まさにそれが実現するかもしれません。Appleはおそらく、新しい顧客層を慎重に計画してきたのでしょう。

しかし、そうではないようです。iCloud+のストレージ容量がいつも限界に達していて、今回の発表に飛びついた人は、おそらく価格の高さに再び落ち込んでしまった人でしょう。