ニール・ヒューズ
· 1分で読めます
ホワイトハウスは、iOSにバックドアを作ると全顧客のセキュリティが脅かされるとするAppleの主張に異議を唱え、問題は問題のiPhone 1台にのみ当てはまると主張した。
ロイター通信によると、水曜日の記者会見で、広報担当のジョシュ・アーネスト氏は、政府はAppleが「自社製品に新たなバックドアを作ること」を望んでいないと述べた。アーネスト氏はむしろ、この問題は12月にカリフォルニア州サンバーナーディーノで発生した銃乱射事件、つまり16人が死亡、24人が負傷した事件にのみ関連していると示唆した。
ホワイトハウスは、これは一つの事例に過ぎないと考えているが、アップルはバックドアを作成することで危険な前例となる可能性があると考えている。
「(オバマ大統領は)これは国家にとって重要な優先課題であると確信している」とアーネスト氏はホワイトハウスで記者団に語った。
アップルのティム・クックCEO自身も水曜日に国民に宛てた公開書簡の中で、こうした主張を予測し、「政府はその適用範囲を今回のケースに限定すると主張するかもしれない」と述べた。しかし、クックCEOの見解では、「そのような制御を保証する方法はない」という。
Apple の視点から見ると、1 台の iPhone にアクセスするツールを作成することは、サンバーナーディーノ銃乱射事件の捜査をはるかに超えて将来的に問題が波及するきっかけとなる可能性がある。
「このソフトウェアは現在は存在しないが、悪意ある者の手に渡れば、誰かが物理的に所有するあらゆるiPhoneのロックを解除できる可能性がある」とクック氏は述べた。
この論争は火曜日に始まった。米国の治安判事が、テロ攻撃に関与した銃撃犯の一人が所有していたiPhoneからデータを抽出するよう求めるFBIの要請に応じるようAppleに命じたのだ。問題のデバイスはiPhone 5cで、銃撃犯によってパスワード保護されており、10回ログインに失敗すると保存されている復号キーが消去される設定になっていた。