16インチMacBook Proの発売、MacBook Airのアップデートは9月に予定

16インチMacBook Proの発売、MacBook Airのアップデートは9月に予定

マルコム・オーウェンのプロフィール写真マルコム・オーウェン

· 1分で読めます

15インチMacBook Pro

IHS Markitのアナリストらは、Appleが噂の16インチ版MacBook Proを今秋に出荷する可能性があると見ている。アップグレードされたサイズには高解像度の3072×1920ピクセルのディスプレイが搭載されると予想されるが、OLED技術は使用されない。

ここ数ヶ月、AppleがMacBook Proの大型モデルを再導入する計画があり、現行最大の15インチモデルを凌駕する16インチモデルが登場するのではないかとの憶測が飛び交っています。IHS Markitから入手した情報によると、開発上の問題がなければ、このモデルは9月に開催される通常のiPhone発表イベントで発表される予定です。

Forbesによると、このモデルは16インチの「新しいディスプレイサイズ」を持ち、macOS Catalinaを搭載し、新しいプロセッサを搭載するとされていますが、搭載されるプロセッサのスペックについては明らかにされていません。このモデルの需要は月間約25万台と予測されています。

IHS Markitはまた、MacBook Airとファンクションキーを備えた13インチMacBook Proのプロセッサアップグレードも予測している。

IHS Markitのデータは、これまでの報道と若干矛盾しています。画面解像度は3072 x 1920ピクセルですが、ディスプレイを駆動する技術はLG Display製のTFT-LCDと言われています。5月のある報道では、AppleがこのモデルにSamsung製のOLEDパネルの採用を検討していると報じられていました。IHS Markitは、Appleの将来の製品計画を予測した実績がありません。

TF Securitiesの著名なアナリスト、ミンチー・クオ氏は2月に16インチMacBook Proについて推測し、2019年の発売がデザイナーや映像制作者をターゲットにしている可能性があると報じました。6月中旬に欧州委員会(EEC)に提出されたある規制関連書類によると、7つのMacBookモデル番号が登録されていることが明らかになりました。これは、MacBookファミリーのラインナップに複数の異なる変更が予定されていることを示唆している可能性があります。