iOS 16.0.3 アップデート後に Siri が動作しない場合の対処法

iOS 16.0.3 アップデート後に Siri が動作しない場合の対処法

アンバー・ニーリーのプロフィール写真アンバー・ニーリー

· 1分で読めます

一部のユーザーにおいて、iOS 16.0.3にアップデート後、Siriが全く動作しなくなるという問題が発生しています。確実な解決策はまだありませんが、いくつか試せる方法をご紹介します。

一部のiPhoneユーザーから、iOS 16.0.3にアップデート後、Siriとキーボード音声入力が機能しなくなったという報告が寄せられています。この問題が発生するかどうかは、人によって多少ばらつきがあるようです。AppleInsiderスタッフの中には、このバグに悩まされた人もいれば、そうでない人もいました。

幸いなことに、Siri を動作させるのに有効な方法がいくつかあります。

一部のユーザーは、Siri の音声を変更するだけでスマート アシスタントを再び動作させることができることを発見しており、これは最初に試すのに最も侵襲性の低い方法です。

iOS 16でSiriの音声を変更する方法

  1. 設定アプリを開く
  2. 下にスクロールしてSiriと検索をタップします
  3. Siriの音声をタップ
  4. Siriの音声を別の種類や声に変更する

それでも問題が解決しない場合は、別の回避策を試すこともできます。Siriの言語を別のものに変更することです。米国にお住まいの場合は、英語(カナダ)または英語(イギリス)に変更してみてください。

iOS 16でSiriの言語を変更する方法

  1. 設定アプリを開く
  2. 下にスクロールしてSiriと検索をタップします
  3. 言語をタップ
  4. Siriの言語を別のものに変更する

言語設定を変更すると「Hey Siri」が無効になり、Siriに音声プロンプトを理解させるよう再度学習させる必要があります。「Hey Siri」を再度有効にして、画面の指示に従ってください。

3つ目の解決策は、iOSの再インストールです。ベータ版プロファイルをインストールせずに、事前に消去してから再インストールすると、この方法が最も効果的です。

再インストールのプロセスはかなり破壊的です。iCloud で復元したとしても、すべてを再インストールして適切に設定するには、ユーザーがある程度の時間を費やす必要があります。

そうでなければ、Appleが問題を解決するのを待つしかありません。iOS関連のサブレディットによると、Appleはこの問題を認識しており、すぐに修正されることを期待しているとのことです。