ダリル・ボックスバーガー
· 1分で読めます
Sonnet M.2 2x4 ロープロファイル PCIe カードは、Mac Pro の利用可能な PCIe スロットを 2 つの M.2 NVMe ソリッド ステート ドライブに適合させます。
ロープロファイルの x8 アダプタは、最も狭い PCIe スロットにもフィットし、Mac Pro のアクセス可能なロジックボードに最適です。
多くのシステムはPCIe拡張スロット用のインターフェースを備えていますが、M.2 SSDを標準搭載するためのスロットが不足しています。Sonnetの新しいカードを使用すると、システムに搭載されたデュアルSSDを1本のケーブルで接続し、Thunderbolt 3およびUSB4搭載のMacモデルの外付けGPUケースにマウントできるようになります。
カードに搭載された16レーンのPCIe 3.0ブリッジチップにより、Mac Proでは1台のSSDで最大3400MB/秒のスループットを実現できます。RAID 0構成では、同じMac Proで2台のSSDを組み合わせることで最大6600MB/秒のデータ転送速度を実現できます。両方のM.2スロットを使用することで、ワークステーションに最大16TBのストレージを追加できます。
このカードは、RAID 0、RAID 1、JBOD構成に対応しています。また、接続されたSSDからのmacOSの起動にも対応しています。NVMeにも対応しているため、ドライバのインストールは不要です。
Sonnetの新製品M.2 2x4 ロープロファイルPCIeカードは、6月最終週より発売開始となります。Sonnet公式サイトにて199.99ドルで販売予定です。