Appleは今月、次世代MacBook Airを約40万台生産する予定

Appleは今月、次世代MacBook Airを約40万台生産する予定

カスパー・ジェイドとニール・ヒューズのプロフィール写真カスパー・ジェイドとニール・ヒューズ

· 2分で読めます

Apple の刷新された MacBook Air ノートブックの第 2 世代は 6 月中に大量生産に入る予定で、初期生産台数は約 40 万台になる見込みです。

コンコード証券のアナリスト、ミンチー・クオ氏はAppleInsiderに独占的に、Macメーカーが今月、Sandy Bridgeベースの11.6インチおよび13.3インチMacBook Airを合計38万台生産するよう注文したと語った。

長年にわたり業界調査を通じてクパチーノを拠点とする同社の将来のハードウェア計画について正確な洞察を提供してきたこのアナリストは、これらのMacBook Airのおよそ55%(209,000台)が11.6インチ型になると指摘している。11.6インチ型は、エントリーレベルの価格帯がより魅力的であるため、13.3インチ型よりも若干人気があることが証明されている。

さらに、クオ氏は、Apple が今月中に既存の MacBook Air の生産を 8 万台で終了する予定であり、これにより 6 月の生産予定の MacBook Air の総数は 46 万台になるだろうと指摘している。

薄型軽量の新型MacBook Airは、2010年後半に11.6インチモデルと999ドルという低価格で発売されました。このデバイスは瞬く間に大ヒットとなり、Macラインナップの中でも一躍人気製品の一つとなりました。

今週開催された世界開発者会議(WWDC)の基調講演でMac OS X 10.7 Lionを披露したAppleのワールドワイドプロダクトマーケティング担当シニアバイスプレジデント、フィル・シラー氏は、過去5年間、Macが四半期ごとにPC市場を上回ってきたと指摘した。シラー氏は、市場の他機種が苦戦を強いられる中、Appleがこれほど成功を収めた理由の一つとして、新型MacBook Airを挙げた。

「美しく、薄く、軽く、そして速い。PC業界全体がこれを真似したがっている」と彼は言った。

彼はさらに、Appleは長年にわたりノートパソコン市場をリードしており、大手PCメーカーとして初めて、コンピュータ事業の大部分をポータブルマシンに移行したと付け加えた。現在、Appleが出荷するMacのほぼ4分の3はノートパソコンだ。

そして、そのノートパソコンラインナップの大きな部分を担うのがMacBook Airです。Appleのサプライチェーンに詳しい人物は3月にAppleInsiderに対し、当時、超薄型ノートパソコンの販売台数はMacBook Proの約半分だったと語りました。コンピューティングがモバイル分野へと移行する中で、より薄く、軽く、そしてより安価な製品が顧客に受け入れられたためです。

Appleは新型MacBook Airを発売第1四半期で100万台以上出荷したが、Intelの最新世代Sandy Bridgeプロセッサを搭載したアップグレードモデルの噂は2月頃から急速に広まり始めた。

今月生産開始予定の新型MacBook Airは、Intelの32ナノメートルプロセス技術「Sandy Bridge」を採用し、最新の超低電圧Core i5およびCore i7チップを搭載します。3MB~4MBのスマートキャッシュを搭載し、理論上最大8GBの内部システムメモリをサポートするSandy Bridgeへのアップグレードにより、2011年中期MacBook Airは、現行モデルに搭載されている2年前のPenrynベースの45ナノメートルプロセス技術「Core 2 Duo」チップを廃止します。