Apple、売上高23億5000万ドルに対し1億600万ドルの利益を計上 | AppleInsider

Apple、売上高23億5000万ドルに対し1億600万ドルの利益を計上 | AppleInsider

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真

· 1分で読めます

Appleは本日、2004年9月25日を期末とする2004年度第4四半期の業績を発表しました。当四半期の純利益は1億600万ドル(希薄化後1株当たり0.26ドル)でした。前年同期は純利益4,400万ドル(希薄化後1株当たり0.12ドル)でした。当四半期の売上高は23億5,000万ドルで、前年同期比37%増でした。粗利益率は27.0%で、前年同期の26.6%から上昇しました。当四半期の売上高の37%は海外売上でした。

当四半期の業績には、税引き後の事業再編費用400万ドルが含まれています。この費用を除いた場合、当四半期の純利益は1億1,000万ドル、希薄化後1株当たり利益は0.27ドルとなります。

アップルは同四半期に83万6000台のMacintoshと201万6000台のiPodを出荷した。これは前年同期比でCPUユニットが6パーセント増、iPodが500パーセント増となった。

「9年間で最高の第4四半期売上高を報告でき、大変嬉しく思います」と、アップルのCEO、スティーブ・ジョブズは述べた。「iPodの出荷台数は200万台を超え、直営店の売上高は前年比95%増となりました。また、新型iMac G5は素晴らしい評価を受けており、好調なスタートを切っています。」

「当四半期の売上高が37%増加し、営業利益率が5%を超えたことを報告できて嬉しく思います」と、アップルのCFO、ピーター・オッペンハイマー氏は述べています。「2005年度第1四半期については、売上高が28億ドルから29億ドル、営業利益率が7%を超え、希薄化後1株当たり利益が0.39ドルから0.42ドルになると予想しています。」

当年度、当社は収益 82 億 8,000 万ドルに対して純利益 2 億 7,600 万ドルを報告しました。これは、2003 年の収益 62 億 1,000 万ドルに対して純利益 6,900 万ドルと比較したものです。

AppleInsider は、東部標準時午後 5 時から始まる Apple の 2004 会計年度第 4 四半期の電話会議の完全版を報道します。