NVIDIA、iPodチップメーカーPortalPlayerを買収へ

NVIDIA、iPodチップメーカーPortalPlayerを買収へ

ケイティ・マーサルのプロフィール写真ケイティ・マーサル

· 1分で読めます

NVIDIA 社は月曜日、iPod チップメーカーの PortalPlayer 社を現金と株式の交換により買収する正式契約を締結したと発表した。

各社の取締役会によって承認された契約条件によれば、カリフォルニア州サンタクララに本社を置くグラフィックス技術開発会社は、PortalPlayer の発行済み普通株 1 株につき 13.50 ドルを現金で支払うことになる。

この取引は、総額約 3 億 5,700 万ドルの購入価格、または 2006 年 9 月 30 日現在の PortalPlayer の貸借対照表上の現金を差し引いた約 1 億 6,100 万ドルに相当します。

1999 年に設立された PortalPlayer は、Apple Computer の iPod など、世界で最もよく知られているポータブル デジタル音楽プレーヤーの一部に搭載されている高性能なシステム オン チップ (SoC) テクノロジで広く知られています。

PortalPlayer 社は最近、Apple 社のフラッシュメモリベースの iPod nano 製品ラインでの地位を Samsung Electronics Co. 社に奪われたが、カリフォルニア州サンノゼに本社を置く同社は、同時に発表された最新版の第 5 世代ビデオ iPod プレーヤーでは地位を維持した。

興味深いことに、Apple の次世代ビデオ iPod プレーヤーのグラフィック チップ サプライヤーとして Broadcom の後任として NVIDIA が就任するとの報道があります。このプレーヤーは、ビデオ機能の向上、ディスプレイ画面の大型化、新しいタッチ インターフェイスの採用が広く噂されています。

「われわれの分析によれば、次世代のビデオiPodソケットは、ブロードコムを犠牲にしてエヌビディアが設計されているとみている」と、アメリカン・テクノロジー・リサーチのアナリスト、サティア・チラーラ氏は今年7月に発表した調査メモで顧客に語った。

「NVIDIA チップは、Broadcom が既存のビデオ iPod でサポートしていたすべての既存機能に加えて、3D グラフィックス機能も追加するものと考えています」と Chillara 氏は付け加えた。

NVIDIAは月曜日の発表で、PortalPlayerの買収により、同社のハンドヘルド製品戦略への継続的な投資が加速すると期待していると述べた。

「現代のモバイルデバイスは、小型でありながら強力なマルチメディアコンピュータです。そのアーキテクチャの中核を成すのは、マイクロプロセッサ、システムロジック、ネットワーク、そしてマルチメディアプロセッサを統合した複雑なアプリケーションプロセッサです」と、NVIDIAのCEOであるジェンスン・フアンは述べています。「この統合によって生み出される製品によって、私たちはモバイルデバイスが最もパーソナルなコンピュータとなる、次世代のデジタル革命を推進していくつもりです。」

NVIDIA の買収価格 3 億 5,700 万ドルは、2006 年 11 月 3 日金曜日までの 20 日間の PortalPlayer の終値平均に対して約 19% のプレミアムとなります。この取引は、規制当局の承認およびその他の慣例的な完了条件を満たす必要があります。