マルコム・オーウェン
· 1分で読めます
充電ケースに入ったAirPods Pro。
ある報道によると、Appleは2021年初頭にAirPodsシリーズをアップデートする可能性があり、AirPodsとAirPods Proの新バージョンにHomePodの第3モデルが加わる可能性があるという。
Appleは「AirPods Studio」の発売が噂されていたことから、AirPodsのラインナップ変更を準備していると予想されていましたが、新たな報道によると、既存モデルのアップデートが間もなく行われるとのことです。第2世代AirPods Proと、初代AirPodsの第3世代が登場するようです。
ブルームバーグの情報筋によると、新型AirPodsは現行のAirPods Proとデザインが似ており、ステムが小さく、イヤーチップが交換可能になるという。バッテリー駆動時間は長くなる可能性があるものの、ノイズキャンセリングなどのProシリーズの高度な機能は搭載されない。
アップデートされたAirPods Proは、ステム部分を完全になくし、ユーザーの耳を包み込むように丸みを帯びた形状を採用し、よりコンパクトになるようです。これは、Samsung、Amazon、Googleのイヤホンのデザインに似ていると言われていますが、すべての技術をより小さなケースに詰め込むという課題は、デザインの見直しを迫っているようです。
両モデルとも新しいワイヤレスチップを搭載し、Luxshare PrecisionとGoertekによって組み立てられるとみられています。7月、アナリストのミンチー・クオ氏は、AirPodsが2021年により複雑なシステムインチップパッケージに移行し、部品の占有スペースが削減され、フォームファクタが小型化すると予測しました。
Appleは、プレミアムノイズキャンセリングオーバーイヤーヘッドホン「AirPods Studio」の発売を依然として計画しているようですが、ヘッドバンドに問題があり、数週間前に予定されていた生産開始から延期されたとされています。交換可能なパーツの機能は縮小されたとされており、交換可能なヘッドバンドは廃止されるものの、交換可能なイヤーパッドは維持される可能性があります。
ヘッドフォンの側面には依然としてタッチパネルコントロールが搭載されていると言われているが、情報筋によると、大きなパネルは生産のために縮小されたとのことだ。
このレポートでは、HomePodのエコシステムについても触れられています。Appleは、価格、性能、音質の面で、299ドルのHomePodと、先日発表された99ドルのHomePod miniの中間に位置する新型HomePodを「社内で検討」したとのことです。Appleが現時点でどのような決定を下したのか、またどのようなスケジュールで発売されるのかは、まだ明らかではありません。