HyperDrive USB-C 15ポート 4Kディスプレイドッキングステーションが発売されました

HyperDrive USB-C 15ポート 4Kディスプレイドッキングステーションが発売されました

ウェズリー・ヒリアードのプロフィール写真ウェズリー・ヒリアード

· 1分で読めます

HyperDrive 15ポート 4Kディスプレイドッキングステーション

クラウドファンディングが成功し、Hyper の最新の USB-C ドックが発売されました。最大 15 個のポートを備え、最大 3 台の外部 4K ディスプレイを実行できます。

HyperDrive 4K ディスプレイ ドッキング ステーションは、Indiegogo キャンペーンとしてスタートし、2021 年 12 月に出荷が開始されました。現在、この製品は在庫が続く限り Hyper で販売されています。

2つのモデルが用意されており、本体は13インチおよび14インチMacBook Proモデル向けです。ベースモデルは、HDMI 4K/60Hz接続×2、DisplayPort 4K/60Hz対応×2、ギガビットイーサネット、100W Power Delivery対応USB-C、USB-C 10Gbps×2、USB-A 10Gbps×1、USB-A 5Gbps×2、MicroSD/SDカードリーダーを含む13個のポートを備えたドックで構成されています。

15インチおよび16インチMacBook Proモデル向けの2つ目のバージョンには、片方の端にマグネットで接続できる延長ケーブルが付属しています。この延長ケーブルにより、HDMIとDisplayPortの接続ポートが15ポート追加され、対応するMacモデルではトリプルディスプレイ接続が可能になります。

HyperDriveドックは、フレキシブルなFPC USB-CケーブルでMacBookに接続します。ケーブル1本で11個のポートとHDMI/DisplayPort 1個にアクセスできます。HDMI/DisplayPortの追加機能にアクセスするには、別途ケーブルが必要です。

Hyperdrive 4Kディスプレイドッキングステーション for MacBookは、Hyperのウェブサイトからご注文いただけます。13インチと14インチのMacBook用モデルの価格は249.99ドル、大型モデルは299.99ドルです。