ゲーマーがiOSゲームから不正なアプリ内購入を受けたと主張

ゲーマーがiOSゲームから不正なアプリ内購入を受けたと主張

ダニエル・エラン・ディルガーのプロフィール写真ダニエル・エラン・ディルガー

· 1分で読めます

iTunes App Storeで無料の中国語iOS向け大規模多人数同時参加型オンラインロールプレイングゲーム(MMORPG)をダウンロードしたユーザーから、アプリ内で不正な課金が行われたとの苦情が寄せられている。Appleは調査を進めている。

「帝國 Online」と呼ばれるこのアプリは現在、中国語版のみで提供されており、英語版はまだベータ版です。このタイトルのiTunesウェブページには3件のレビューが掲載されており、いずれもアカウントが「ハッキング」され、複数のアプリ内購入によってiTunesの残高が使い果たされたと訴えています。

他のゲームのプレイヤーも、許可なくアプリ内購入が行われていると苦情を訴えているが、ゲームが実際にユーザーを定期的に騙していたとすれば、こうしたことが起きているという主張はそれほど広まっていないようだ。

問題のゲームの iTunes ページでは、アカウントが「ハッキング」されたという目立った苦情はなく、比較的高い評価が並んでいるが、一部のレビュアーは、ゲーム内通貨を実際のお金で購入しなければ、2 番目のレベルより先はプレイできないと指摘している。

あるユーザーは、この件についてAppleに連絡したところ、ゲーム内で発生した問題となっている購入金額が返金され、同社が調査に乗り出すと報告しました。アプリが実際にアプリ内購入の承認を回避したのか、それともプレイヤーがポーション、ゲーム内通貨、その他のゲーム内要素を自分のアカウントから実際のお金で購入していることを単に理解していなかったのかは不明です。

Appleは当初、アプリ内購入を有料アプリのみに導入していたが、後にその規則を緩和し、開発者がゲーム内の要素を金銭で販売できる無料アプリを提供できるようにした。

馴染みのない言語でゲームをプレイしているとき(または iOS デバイスを子供に貸しているとき)に、誤ってゲーム内購入を行ってしまうことを心配しているユーザーは、デバイスの設定 / 一般 / 制限構成内の機能としてアプリ内購入を無効にすることができます。