サム・オリバー
· 1分で読めます
tonymacx86 Blogで発見されたように、2011年初頭のMac Book Proモデル向けのMac OS X 10.6.7アップデートには、一部のRadeon HD 5000および6000シリーズカード向けのネイティブグラフィックアクセラレーションが搭載されています。サポートされるのは市販のグラフィックプロセッサユニットであり、これまでのMac専用カードではありません。
これらのカードの少なくとも一部は、Appleが近い将来に発表すると予想される新型iMacのリフレッシュ版に搭載される可能性が高い。今週新たに流れた噂によると、AppleはIntelの新型Sandy Bridgeプロセッサと高速Thunderboltポートを搭載したオールインワンデスクトップのリフレッシュ版を5月上旬までに出荷する予定だという。
しかし、「tonymacx86」は、Mac OS X 10.6.7 でネイティブにサポートされているグラフィック カードの数から、これが「Mac 専用グラフィック カードの終焉」の兆しとなる可能性があると示唆しています。
「Appleはプラットフォームをもっとオープンにしていくのでしょうか?」と彼は問いかけた。「NVIDIAはどうなるのでしょうか? なぜMacにまだ搭載されていないカードをサポートするのでしょうか? 2011年モデルのSandy Bridge iMacには、これらの新しい6xxxカードが1枚以上搭載されるのでしょうか?」
2011 年初頭の Sandy Bridge MacBook Pro モデル専用の Mac OS X 10.6.7 Snow Leopard ビルドには、次のグラフィック カードのネイティブ サポートが含まれているようです。
- ATI Radeon HD 5630 デバイス ID 0x68D8
- ATI Radeon HD 5630 デバイス ID 0x68D9
- ATI Radeon HD 5670 デバイス ID 0x68D8
- ATI Radeon HD 5730 デバイス ID 0x68D8
- ATI Radeon HD 5770 デバイスID 0x68B8
- ATI Radeon HD 5850 デバイス ID 0x6899
- ATI Radeon HD 5870 デバイス ID 0x6898
- AMD Radeon HD 6850 デバイスID 0x6739
- AMD Radeon HD 6870 デバイスID 0x6738
- AMD Radeon HD 6970 デバイスID 0x6718
今週月曜日にMac OS X 10.6.7がリリースされ、様々なバグ修正とセキュリティ強化が行われました。このアップデートでは、Mac to My Macの信頼性が向上し、SMB Windowsファイル共有サーバーへのファイル転送時の問題が解決され、Mac App Storeのバグも修正されています。
Thunderbolt搭載の新型MacBook Proに特有の特別なビルドは、FaceTimeのパフォーマンス問題にも対処しています。また、グラフィックスの安定性と、2月にリリースされた新型ノートブックとの外部ディスプレイ互換性も向上しています。